出版社を探す

単行本

有元家のさもないおかず

著:有元 葉子

紙版

内容紹介

■あるものでサッと作るおかずこそ、食卓の主役なのです。
一度作れば覚えられる、62の簡単レシピ!

 「さもない」とは、たいしたことはない、どうってことはないという意味の言葉です。
 我が家のさもないおかずは、
 こむずかしいプロセスはなしで、なじみの食材で、が決まりです。
 私のおかず作りは、あるもので作るが原則。
 何もないようにみえても、冷蔵庫や食品庫に何かしらはあります。

 食材がいろいろあるのではなく、むしろこれしかない、という条件下で
 知恵を絞ることに、料理作りの醍醐味さえ感じます。

 立派なメイン料理はさておき、
 普段のさもないおかずの引き出しがあればあるだけ料理力が身につきます。
 記憶に鮮明に残るのは、そんななんでもないおかずの数々です。 
 (はじめに より)

著者略歴

著:有元 葉子
有元葉子(ありもと ようこ)

素材の持ち味を生かし、余分なものを入れない引き算の料理が人気。自分が本当によいと思える食材と調味料を使い、心と体が納得するシンプルなおいしさを追求。東京・田園調布で料理教室「COOKING CLASS」を主宰し、自由な発想でレッスンを行う。料理教室と同じ建物にある「SHOP281」では、毎日の料理作りに欠かせない、まっとうでおいしい調味料や油が揃う。
著書に『レシピを見ないで作れるようになりましょう。』シリーズ(SBクリエイティブ)、『有元葉子 この2皿さえあれば。』(集英社)、『ひとりごはんの愉しみと工夫』『パスタの本』(以上、東京書籍)ほか多数。

ISBN:9784837928744
出版社:三笠書房
判型:A5
ページ数:144ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2021年11月
発売日:2021年11月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB