出版社を探す

世界傑作童話シリーズ

げんきなぬいぐるみ人形ガルドラ

作:モドウィナ・セジウィック
訳:多賀 京子
絵:大社 玲子

紙版

内容紹介

ガルドラは、手づくりのぬいぐるみ人形です。ある日、もちぬしのメリーベルが、ガルドラたちぬいぐるみを乳母車にのせ、散歩にでかけました。ところが、ひょんなことから乳母車がたおれ、ガルドラだけ川に流されてしまいます。ふりかかる災難にめげず、いつも前向きで好奇心旺盛なガルドラの4つのぼうけんの物語に、子どもたちはわくわくし、必ずメリーベルの元にもどってくる結末には心から安心することでしょう。

著者略歴

作:モドウィナ・セジウィック
モドウィナ・セジウィック モドウィナ・セジウィック1916年、インドに生まれる。5歳から9歳までロンドンの寄宿学校で過ごし、14歳のとき、作家になることを決意する。20歳で母を亡くしたあと、再度渡英し、女優やモデルとして細々と生計を立てながら執筆活動を続けた。ふたりの息子たちのためにおはなしを多く書き、英国放送協会(B.B.C.)の子ども向けラジオ番組で放送されたものが、『The Adventures of Galldora』、『The New Adventures of Galldora』という2冊の本として出版された。
訳:多賀 京子
多賀京子 多賀京子(たが きょうこ)1955年、岡山県に生まれる。上智大学外国語学部フランス語学科卒。絵本、児童文学の翻訳家として活躍する傍ら、図書館や小学校などで昔話を語るストーリーテリングの活動もしている。訳書に、『かわいいあひるのあかちゃん』『あかいことりとライオン』『リンゴの丘のベッツィ』(以上徳間書店)、『ふしぎなロシア人形バーバ』『この湖にボート禁止』『花になった子どもたち』『ベスとベラ』『ちいさいおうち うみへいく』(以上福音館書店)などがある。神奈川県在住。
絵:大社 玲子
大社玲子 大社玲子(おおこそ れいこ)1946年、山口県に生まれる。青山学院大学英文学科卒。在学中から子どもの本のさし絵を描きはじめる。さし絵の仕事に、『番ねずみのヤカちゃん』『ちびねこグルのぼうけん』『のぞく』(以上福音館書店)、『なぞなぞのすきな女の子』『じゃんけんのすきな女の子』(以上学研)、『みしのたくかにと』『こねこのチョコレート』(以上こぐま社)、「おはなしのろうそくシリーズ」(東京こども図書館)などがある。多賀京子氏との仕事に『きょうりゅう大すき!』(徳間書店)、訳書に『くろて団は名探偵』(岩波書店)がある。神奈川県在住。

ISBN:9784834081145
出版社:福音館書店
判型:A5変
ページ数:112ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2014年09月
発売日:2014年09月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YFB