出版社を探す

幼児絵本ふしぎなたねシリーズ

くさはら

文:加藤 幸子
絵:酒井 駒子

紙版

内容紹介

「くさはら」というと、どんなイメージが浮かびますか? 草花あそびに虫とり、またはピクニックでおべんとうを食べたり、ねっころがったりするところでしょうか。しかし「くさはら」は、いつもそんなふうに優しく迎えてくれるとはかぎりません。とても猛々しい顔ももっているのです。川原でちょうちょを追いかけているうちに、背の高い草にかこまれてしまった女の子のおはなしです。

著者略歴

文:加藤 幸子
加藤幸子 加藤幸子1936年、北海道生まれ。子どものころから生き物に親しみ、現在も小説を書きながら野外で動植物の観察を楽しむ。主著に『夢の壁』(1983年第88回芥川賞受賞)、『家のロマンス』、『<島>に戦争が来た』、『長江』(以上、新潮社)、『蜜蜂の家』、『茉莉花の日々』(ともに理論社)、『鳥よ、一夜、甦れ』(藤原書店)、『ナチュラリストの生き物紀行』(DHC)など。「ちいさなかがくのとも」には、『あめあがり』(通巻31号)、『よるの おきゃくさま』(通巻113号)がある。
絵:酒井 駒子
酒井駒子 酒井駒子1966年、兵庫県生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。絵本に『よるくま』、『金曜日の砂糖ちゃん』(2005年ブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌、ともに偕成社)、『きつねのかみさま』(2004年日本絵本賞、ポプラ社)、『よるくま クリスマスのまえのよる』、『BとIとRとD』(ともに白泉社)、『ぼく おかあさんのこと…』(文溪堂)、『こりゃ まてまて』(福音館書店)など多数。

ISBN:9784834026849
出版社:福音館書店
判型:B5変
ページ数:24ページ
定価:900円(本体)
発行年月日:2011年10月
発売日:2011年10月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:XA