出版社を探す

福音館の科学シリーズ

ほら あめだ!

作:フランクリン・M・ブランリー
絵:ジェームズ・グラハム・ヘイル
訳:やすなり てっぺい

紙版

内容紹介

本書では、空から降ってくる雨が、どのようにしてつくられるのか、そして水が蒸発したり雨が降ったりすることによって、水が循環しているということを、ひとつひとつていねいに、やさしく語っていきます。たとえば、空気に含まれている水蒸気を冷たいコップに結露させたり、やかんの水を煮立てたりして、空気の中には水蒸気が含まれていることや、水が蒸発して空気の中に散っていくことを説明していきます。お子様に読んであげるだけでなく、是非これらの実験を一緒にやって、水蒸気や水の循環を感じてみてください。

著者略歴

作:フランクリン・M・ブランリー
フランクリン・M・ブランリー フランクリン M.ブランリー1915年アメリカ合衆国ニューヨーク州生まれ。ニューヨーク大学他で教育学と天文学を修める。1957年からは、アメリカ自然博物館のヘイドン・プラネタリウムに勤務し、実地教育のプログラム作成にあたる。1968年より同プラネタリウムの館長。児童向けの著作にも力を注ぎ、その作品は140冊を超える。2002年没。
絵:ジェームズ・グラハム・ヘイル
ジェームズ・グラハム・ヘイル ジェームズ グラハム ヘイル本書をはじめとして『山は生きている』(キャスリン・W・ゾーフェルト文、神鳥統夫訳、リブリオ出版刊)など、子どもの本のイラストを多数手がけている。アメリカ合衆国オハイオ州在住。

ISBN:9784834023602
出版社:福音館書店
判型:A4変
ページ数:32ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2009年04月
発売日:2009年04月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNNV
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:RBP