出版社を探す

世界傑作童話シリーズ

おとまり

きかんぼのちいちゃいいもうと 2

作:ドロシー・エドワーズ
訳:渡辺 茂男
絵:酒井 駒子

紙版

内容紹介

おてんばでやんちゃな妹のお話のシリーズ第2巻目です。妹は、とにかく、わがままで、きかんぼですが、みんなから愛されているおちびさんです。うまれたばかりの妹の様子や、おしゃべりを始めた時のこと、はじめてのおとまりのこと、仲良しのおじいちゃんやおばあちゃんのことなどが楽しく語られます。あのきかんぼの妹にも、こんな愛らしい面があったのかと思わず微笑んでしまいます。よみきかせにぴったりの幼年童話の傑作。

著者略歴

作:ドロシー・エドワーズ
ドロシー・エドワーズ ドロシー・エドワーズ Dorothy Edwards幼いころから父親に読書を禁じられるほどの本好きだった。イギリスのストーリーテラーの第一人者といわれ、BBC放送で幼児向けのおはなし番組を担当していたこともある。彼女の作品は、話して聞かせるのに理想的に作られている。幼い子の気持ちをよく理解し、ささいなことでも子どもにとって重要なことを実にうまく語る才能をもっている。いくつかある作品のうち「きかんぼのちいちゃいいもうと」のシリーズが代表的。BBC放送でお話されてのち1950年代に出版され、今日まで子どもたちの人気をよんでいる。
訳:渡辺 茂男
渡辺茂男 渡辺茂男(わたなべしげお)1928年、静岡県に生まれる。慶応義塾大学文学部卒業後、渡米。ニューヨーク公共図書館児童部に勤務。帰国後、慶応義塾大学文学部教授を経て、現在は子どもの本の仕事に専念。創作には、童話『もりのへなそうる』、絵本『とらっくとらっくとらっく』『しょうぼうじどうしゃじぷた』『どうすればいいのかな』(以上福音館書店)など。訳書には、絵本『どろんこハリー』『かもさんおとおり』「スモールさん」シリーズ、童話『エルマーのぼうけん』(以上福音館書店)など、著書に『心に緑の種をまく―絵本のたのしみ』(新潮社)などがある。
絵:酒井 駒子
酒井駒子 酒井駒子(さかいこまこ)1966年、兵庫県生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。絵本や本の挿画などで活躍。絵本の作品に、『よるくま』『赤い蝋燭と人魚(文・小川未明)』(以上偕成社)、『よるくまクリスマスのまえのよる』『ロンパーちゃんとふうせん』(以上白泉社)、『ぼくおかあさんのこと…』(文溪堂)、『ゆきがやんだら』(学研)など。『きつねのかみさま(文・あまんきみこ)』(ポプラ社)で2004年日本絵本賞、『金曜日の砂糖ちゃん』(偕成社)で2005年ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)金杯を受賞。

ISBN:9784834022001
出版社:福音館書店
判型:A5変
ページ数:152ページ
定価:1100円(本体)
発行年月日:2006年04月
発売日:2006年04月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YFB