出版社を探す

名古屋懐かしの風景

明治橋からテレビ塔まで

著:永峯清成

紙版

内容紹介

中村遊郭とその周辺、大須の賑わい、モダンな広小路、鶴舞と東山の2つの動物園の想い出、炎上する名古屋城、アメリカ進駐軍……戦前の幼年期から戦後昭和20年代の青年期までの心に刻まれた風景を思い起こす。

目次

はじめに

一 昭和の想い出 戦前の風景
   明治橋から赤鳥居まで
   名古屋花壇と日赤病院
   水道公園から大正橋へ
   中村遊郭とその界隈
   小学校の想い出

二 昭和の想い出 戦中の風景
   新名古屋駅の周り
   広小路通りを行く
   新愛知新聞と名古屋新聞
   大須の盛り場と熱田神宮と
   二つの動物園、鶴舞と東山

三 昭和の想い出 戦後の風景
   名古屋城炎上と戦争の終結
   金の鯱の燃え滓
   焼土の向こうに闇市が
   アメリカ軍の進駐開始
   鳴海球場と中日スタジアム
   広ぶらを歩く
   テレビ塔
  
おわりに

著者略歴

著:永峯清成
名古屋市在住。歴史作家。
著書『上杉謙信』(PHP研究所)、『楠木一族』『北畠親房』『新田義貞』『楠木一族残党記』『ヒットラー我が生涯』『ヒットラーの通った道』(以上、新人物往来社)、『カルメン紀行』『スペイン ホセ・マリア伝説』 『スペイン奥の細道紀行』『「講談社の絵本」の時代』『これからの日本』『人生斯くの如くか』『ヒットラーの遺言』(以上、彩流社)、『信長は西へ行く』(アルファーベータブックス)、『ハポンさんになった侍』(栄光出版社)ほか。

ISBN:9784833154574
出版社:風媒社
判型:4-6
ページ数:212ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年02月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-D