出版社を探す

新・原色図譜エンレイソウ属植物

他著:鮫島 和子
他著:鮫島 惇一郎
他著:河野 昭一

紙版

内容紹介

1987年刊行の鮫島和子・鮫島惇一郎著『原色図譜エンレイソウ属植物』をベースとする増補改訂版である。「解説とイラスト」で構成されていた初版に、「生態・生育環境写真」を加えた。写真は開花個体、花のクローズアップ、群落の様子、果実、生育環境を基本セットとし、47種について掲載した。イラストにおいては植物画としての美しさはもちろんであるが、何より生態学者の目を通してのエンレイソウ属植物たちの描写が圧巻である。

目次

『新・原色図譜エンレイソウ属植物』刊行にあたって
はじめに
凡 例

概 説
各 論
 TRILLIUM L.
 PHOTOGRAPHS / 生態・生育環境写真
 TEXTS and ILLUSTRATIONS / 解説とイラスト

コラム(1)系統の制約と環境への適応
コラム(2) 北アメリカのエンレイソウ属植物の分布と生態

引用・参考文献 Selected References
おわりに
学名索引 Index of Latin Names

著者略歴

他著:鮫島 和子
1927年 岐阜県に生まれる
1948年 東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)卒業
1951年 北海道大学理学部(植物学科)卒業
1966-67年,1976-77年 米国・ヴァンダービルト大学客員研究員
1968年より札幌学院大学(旧札幌商科大学)勤務
1987年 札幌学院大学教授,図書館長
2010年 逝去
農学博士
〔主著〕
『貼り絵に託した四季 2010/自然からのメッセージ』,エコ・ネットワーク,2010
他著:鮫島 惇一郎
1926年 東京に生まれる
1950年 北海道大学理学部(植物学科)卒業
1956年より農林水産省林業試験場北海道支場育種研究室長,造林第二研究室長を経て
1985年 辞職
1966-1967年 米国・ヴァンダービルト大学客員研究員
自然環境研究室主宰
農学博士
〔主著〕
『エンレイソウ』,北海道テレビ放送,1974
『草と樹』,北海道新聞社,1977
『北海道の樹』(共著),北海道大学図書刊行会,1979
『北海道の花』(共著),北海道大学図書刊行会,1985
『北海道の樹木』,北海道新聞社,1986
『写真で綴る ミズバショウ日記』,北方林業会,2005
『写真と綴方 回想の風景・札幌:遥かな日々の記憶』,富士コンテム,2007
『画文集 北ぐにの花暦』,北方林業会,2008
他著:河野 昭一
1936年 北海道に生まれる
1959年 北海道大学農学部農業生物学科卒業
1962年 カナダ・モントリオール大学大学院博士課程修了
1962-63年 米国・ウィスコンシン州立大学研究員
1963-64年 米国・ニューヨーク植物園研究員
1974-84年 富山大学教授
1985-95年 京都大学理学部教授
1995-99年 京都大学大学院理学研究科教授
1988-93年 東北大学遺伝生態研究センター教授併任
1997-99年 京都大学総合博物館館長
2016年 逝去
Ph.D(カナダ・モントリオール大学)
〔主著〕
『種と進化:適応の生物学』,三省堂新書,1969
『種の分化と適応』,三省堂,1974
『植物の生活史と進化①,②』,培風館,1984
『植物の世界1-4』(監修),教育社,1988-89
『世界のエンレイソウ:その生活史と進化を探る』(編),海游舎,1994

ISBN:9784832982406
出版社:北海道大学出版会
判型:A4
ページ数:324ページ
定価:28000円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PSTH