出版社を探す

親鸞聖人の信念

野に立つ仏者

著:寺川 俊昭

紙版

内容紹介

親鸞聖人が開かれた、他力信心の世界を、現代の視点から改めて考察。

従来の誤った理解をすべて切り捨て、人間らしく生きるための信念を説いた、仏者としての親鸞聖人像を明かす。

目次

●親鸞聖人の人間像 ・親鸞聖人の御遠忌を迎えるにあたって ・吉川英治さんの励まし ・宗門の外に教えを広げるために ・親鸞聖人とはどういう人か ・無礙の一道に立って生きる ・大乗の仏教者 ・群萌としての自覚 ・凡小として生きる世界 ・同朋と共に生きる世界 ・親鸞聖人の大切な言葉 ・親鸞聖人のすさまじい覚悟 ・加茂川にいれて魚にあたうべし ・御臨末の御書の表す心●親鸞聖人の人生を支えた人たち ・群萌と凡小 ・孤独の寂しさ ・親鸞聖人を支えた四人の人 ・聖徳太子の恩徳 ・和国の教主聖徳皇 ・仏法の師、法然上人 ・恵信尼公 ・夫婦の響き ・愚禿釈親鸞の名のり ・非僧非俗の宣言 ・田舎の人びとと共に ・在家のままでの仏道●親鸞聖人の信念  ・親鸞聖人の初心 ・念仏者は無礙の一道なり ・真宗興隆の大祖源空法師 ・三国の祖師の恩徳 ・念仏もうさんとおもいたつこころ ・ただ念仏せよ ・帰命尽十方無礙光如来 ・信心の表百としての念仏 ・如来の自証としての念仏 ・浄土を開示する念仏 ・念仏為本と信心為本 ・大行とは、無礙光如来の名を称するなり ・真如一実の功徳宝海 ・現生正定聚 ・不断煩悩得涅槃 ・如来の家の家族となる

著者略歴

著:寺川 俊昭
寺川俊昭(テラカワ シュンショウ) 1928年広島県に生まれる。1952年東京大学文学部宗教学科卒業。1954年東京大学大学院修了。元大谷大学学長。現在 大谷大学名誉教授、文学博士、真宗大谷派西願寺住職。 【著書】 『親鸞のこころ』(有斐閣)、『清沢満之論』『教行信証の思想』(文栄堂)、『講話正信偈』『念仏の僧伽を求めて』『いさみの念仏』(法蔵館)その他多数。

ISBN:9784831889287
出版社:法藏館
判型:4-6
ページ数:121ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2005年06月
発売日:2005年06月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB