出版社を探す

絵ものがたり 正信偈 2

インドから中国へ ひかりを伝えたお坊さま

著:浅野 執持
解説:釈 徹宗
他絵:藤井 智子

紙版

内容紹介

真宗門徒なら誰もが知ってる「正信偈」。さて、その内容は?

「印度西天之論家(いんど さいてん し ろんげ)」から始まる『正信偈』依釈段。お釈迦さまの教えを親鸞聖人に伝えた七人のお坊さん(七高僧)のうち、龍樹菩薩、天親菩薩、曇鸞大師の物語を、イメージをかき立てる絵と語りで描く絵本、第2弾。

目次

龍樹菩薩-絵:藤井智子(切絵・水彩)/解説:釈徹宗
天親菩薩-絵:加藤正(水彩)/解説:釈徹宗
曇鸞大師-絵:麻田弘潤(消しゴムはんこ)/解説:釈徹宗

著者略歴

著:浅野 執持
1971年生まれ。 龍谷大学大学院(哲学専攻)修了。 2002年まで大三島美術館に学芸員として勤務。 現在、浄土真宗本願寺派万福寺副住職。広島仏教学院講師、本願寺派布教使。

ISBN:9784831887917
出版社:法藏館
判型:A5
ページ数:34ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB