出版社を探す

近代仏教教団と戦争

日清・日露戦争期を中心に

著:小林 惇道

紙版

内容紹介

近代最初の対外戦争である日清・日露戦争。

公権力による庇護を失い、存立基盤が揺るがされた仏教教団にとって、それらの戦争は国家との関係性を再構築する好機として映っていた。そして仏教教団は、国家的な役割を担うべく積極的に「戦時事業」を推進していく――。

真言宗・浄土宗教団による「戦時事業」を主題に、両教団が祈祷や追弔という前近代から続く宗教的伝統を活用しつつ事業を展開していくさまを描き、さらにその展開過程から、前近代とは異なる「近代仏教教団」の様相を浮き彫りにする。

維新期の宗教政策から一段と大きな影響を蒙り、そこからの回復を目指した2つの教団に着目し、日本の仏教教団にとって「近代化」とは何であったのかを、いま改めて問い直す。

【目 次】
序 章

[第Ⅰ部 諸制度と「戦時事業」の全体像]
第一章 明治期の宗教制度と仏教教団の動向
第二章 日清戦争における真言宗・浄土宗の「戦時事業」
第三章 日露戦争における真言宗・浄土宗の「戦時事業」

[第Ⅱ部 「戦時事業」の具体相]
第四章 近代真言宗の戦死者追弔と組織再編―護国寺忠霊堂建設をめぐって―
第五章 内務省提出文書から見る仏教教団と国家―浄土宗東京忠魂祠堂建設を中心に―
第六章 浄土宗忠魂祠堂の地域的多様性―その重層的性格をめぐって―
第七章 日露戦争期における仏教界の戦死者追弔とその評価―仏教系メディアを中心に―

終 章 「戦時事業」から見る仏教教団の「近代化」

目次

序 章
 第一節 研究史の整理と問題の所在
 第二節 研究対象
 第三節 本書の構成と各章の課題

【第Ⅰ部 諸制度と「戦時事業」の全体像】
第一章 明治期の宗教制度と仏教教団の動向
 はじめに
 第一節 宗教制度
 第二節 真言宗の動向
 第三節 浄土宗の動向
 第四節 江戸期と明治期の宗門統制
 第五節 社寺創立に関する制度
 おわりに

第二章 日清戦争における真言宗・浄土宗の「戦時事業」
 はじめに
 第一節 真言宗教団の動き
 第二節 浄土宗教団の動き
 第三節 真言宗における現場・地方レベルの活動
 第四節 浄土宗における現場・地方レベルの活動
 第五節 日清戦争期「戦時事業」の特徴
 おわりに

第三章 日露戦争における真言宗・浄土宗の「戦時事業」
 はじめに
 第一節 真言宗教団の動き
 第二節 浄土宗教団の動き
 第三節 真言宗における現場・地方レベルの活動
 第四節 浄土宗における現場・地方レベルの活動
 第五節 日露戦争期「戦時事業」の特徴
 おわりに

【第Ⅱ部 「戦時事業」の具体相】
第四章 近代真言宗の戦死者追弔と組織再編―護国寺忠霊堂建設をめぐって―
 はじめに
 第一節 忠霊堂の計画
 第二節 真言宗各山分離の影響
 第三節 忠霊堂計画の変更
 第四節 忠霊堂のその後
 おわりに

第五章 内務省提出文書から見る仏教教団と国家―浄土宗東京忠魂祠堂建設を中心に―
 はじめに
 第一節 忠魂祠堂の計画
 第二節 東京忠魂祠堂の設立申請
 第三節 増上寺山内から芝公園へ
 第四節 内務省からの照会
 第五節 建設事務規程と計画の変更
 第六節 東京忠魂祠堂のその後
 おわりに

第六章 浄土宗忠魂祠堂の地域的多様性―その重層的性格をめぐって―
 はじめに
 第一節 忠魂祠堂計画の方針変更
 第二節 各地の忠魂祠堂
 第三節 忠魂祠堂の先行研究と事例分析
 おわりに

第七章 日露戦争期における仏教界の戦死者追弔とその評価―仏教系メディアを中心に―
 はじめに
 第一節 祈願と戦死者追弔の要望
 第二節 社会評価と戦死者追弔
 第三節 キリスト教の台頭と軍隊の仏教排斥
 おわりに

終 章 「戦時事業」から見る仏教教団の「近代化」
 第一節 各章のまとめ
 第二節 「戦時事業」の変化と特徴
 第三節 忠霊堂と忠魂祠堂をめぐる仏教教団と国家
 第四節 「戦時事業」から見えてくる近代仏教教団像
 第五節 本書の意義と今後の課題

あとがき/索 引

著者略歴

著:小林 惇道
1983年東京都に生まれる。2006年慶應義塾大学商学部卒業、2020年大正大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、淑徳大学・東洋大学・亜細亜大学非常勤講師。専門は宗教学、近代日本仏教史。主な論文に「日清戦争期における仏教教団の戦時事業―浄土宗を中心に―」(『佛教文化研究』第63号、2019年)、「信仰と災害・復興支援活動」(星野英紀・弓山達也編『東日本大震災後の宗教とコミュニティ』ハーベスト社、2019年)、「連合組織からみる総力戦期の仏教界」(『歴史評論』第856号、2021年)などがある。

ISBN:9784831855688
出版社:法藏館
判型:A5
ページ数:492ページ
定価:6500円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年10月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB