出版社を探す

柳田聖山集 6

初期禅宗史書の研究

著:柳田 聖山

紙版

内容紹介

中国の禅を理解するための必須資料を紹介し、その文献的価値を考察する。禅学思想史解明のために、画期的な研究方法を確立した記念碑的名著。附録として資料8篇の校注を掲載する。

目次

第一章 問題の所在
第二章 北宗に於ける燈史の成立
第三章 南宗の擡頭
第四章 祖師禪に於ける燈史の發展
第五章 『寶林傳』の成立と祖師禪の完成
第六章 餘論
附 録 資料の校注

著者略歴

著:柳田 聖山
1922年、滋賀県生まれ。2006年没。 元、京都大学名誉教授。元、花園大学国際禅学研究所員。1980年読売文学賞、1991年紫綬褒章、1993年仏教伝道協会賞。 主な著書に、柳田聖山集第一巻『禅仏教の研究』、第二巻『禅文献の研究 上』、第三巻『禅文献の研究 下』、第六巻『初期禅宗書誌の研究』(法藏館)、『祖堂集索引』(京都大学人文科学研究所)、『達摩の語録』(筑摩書房)、『大乗仏典・中国篇13、日本篇25』(中央公論社)、『禅の日本文化』(講談社)、『沙門良寛』(人文書院)ほか。

ISBN:9784831838667
出版社:法藏館
判型:A5
ページ数:745ページ
定価:18000円(本体)
発行年月日:2000年01月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB