出版社を探す

老年の豊かさについて

著:キケロ
訳:八木 誠一
訳:八木 綾子

紙版

内容紹介

気がついたら老境に入っていた。老人にはすることがない、体力がない、楽しみがない、死が近い。著者キケロは、この四つの悲観的通念を吹き飛ばし、老年の幸福を実例をあげて論証する。そこでは社会問題としての実践的な知恵が展開される。老年もなかなか捨てたものではないと思わせ、多くのひとに力を与えつづけながら二〇〇〇年読みつがれてきた老年のための幸福論。
訳者・八木誠一による「私の老年論」を付す。

目次

文庫版へのまえがき
はしがき
解説 『老年論』について

『老年論』
 献辞
 スキピオとラエリウスの懇願
 幸福な老年の実例をあげる
 老人はすることがないという通念に反論する
 老人には体力がないという通念に反論する
 老人には何の楽しみもないという通念に反論する
 老年には死が近いということについて
 キケロについて
 登場人物について
 人名・地名解説
 文献表
 地図

私の老年論 キケロに寄せて 八木誠一

 あとがき
 文庫版へのあとがき

著者略歴

著:キケロ
マルクス・トゥッリウス・キケロ Marcus Tullius Cicero 紀元前106年~紀元前43年。共和政ローマにおける政治家、哲学者。著述に『国家について』『法律について』『雄弁家について』など多数。
訳:八木 誠一
八木誠一(やぎ せいいち) 1932年生まれ。専攻、新約聖書神学、宗教哲学。東京工学大学名誉教授、文学博士(九州大学)、名誉神学博士(ベルン大学)。著書に『パウロ・親鸞*イエス・禅』など多数。
訳:八木 綾子
八木綾子(やぎ あやこ) 1930年生まれ。津田塾大学卒、東京大学大学院古典学科修士課程卒(ラテン語、ラテン文学専攻)。訳書にウェルギリウス『田園詩』(抄)などがある。2000年歿。

ISBN:9784831826039
出版社:法藏館
判型:文庫
ページ数:208ページ
定価:800円(本体)
発行年月日:2019年11月
発売日:2019年11月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDHA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDX