出版社を探す

なるにはBOOKS 別巻

活かそうコミュ力! 中高生からの防犯

著:武田 信彦

紙版

内容紹介

トラブルから逃れるための最大の武器は「コミュニケーション力」。中高生を対象に「犯罪に巻きこまれないためのノウハウ」を提供。

目次

1章 ワークショップで快適さについて考えよう
◆ 「安全ワークショップ」に密着!
2章 コミュニケーションが安全の力になる
① 気になるコミュニケーション力
② コミュニケーション力が防犯に役立つ
③ 快適さはコミュニケーション力により生み出される
④ 快適さや安全を左右する雰囲気
⑤ 友だちとの関係で
⑥ 学校でのトラブルを防ぐために
⑦ 通学路や地域で快適に暮らすために
⑧ バスや電車を快適に利用するために
3章 自分を守るために知っておきたいこと
① 自分を守ることと暴力は違う
② 逃げるが勝ち
③ 予防力は究極の護身術
④ 体の距離感
⑤ 心の距離感
⑥ 助けを求める力
4章 安全な暮らしのために知っておきたいこと
① 自分を守るための心構え
② 自分を守るために役立つ道具
③ 犯罪から自分を守るために ―― 街中での犯罪
④ 犯罪から自分を守るために ―― 電車内の痴漢
⑤ 犯罪から自分を守るために ―― ストーカー
⑥ 犯罪から自分を守るために ―― 通り魔やテロ
⑦ インターネットを安全に利用するために
⑧ 犯罪をしない、巻き込まれないために
⑨ 人の命を救うために
5章 コミュニケーションが育む地域の安全
① 今広がる、学生防犯ボランティア
② 「安全な国」で防犯を考える
③ 児童だけで歩ける社会で
④ 日本が育んだ、見守りと助け合い
⑤ 防犯ボランティアってどんなこと?
⑥ 防犯が防犯を超えていく
おわりに

著者略歴

著:武田 信彦
うさぎママのパトロール教室主宰。安全インストラクター。1997年、大学在学中に国際的な犯罪防止NPOの活動に参加。東京都内の繁華街を中心に街頭パトロールを行う。2008年に「市民防犯」を広めるためのプロジェクト「うさぎママのパトロール教室」を開設。講演やワークショップなどを通して各世代へ防犯の大切さ、パトロールや身を守るコツについてわかりやすく伝えている。2010年安全ワークショップ「あんぜんパワーアップセミナー」で第4回キッズデザイン賞優秀賞を受賞。市民防犯のパイオニアとして活躍中。

ISBN:9784831515797
出版社:ぺりかん社
判型:A5
ページ数:142ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2020年12月
発売日:2020年12月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF