出版社を探す

アリハンドブック 増補改訂版

著:寺山 守
著:久保田 敏

紙版

内容紹介

公園や庭,林などの身近な環境で見られるアリ約80種を,迫力ある生態写真と識別点のわかりやすい標本写真で解説。近年話題のヒアリなどの侵略的外来アリ3種を加え,さらに一覧形式で見やすい検索表も新しく収録した。

目次

アリの形態 2
アリの生活 4
採集の方法 6
飼育の方法 8
標本の作り方 10
本書の使い方 11
アリの亜科の検索 12
ノコギリハリアリ亜科 14
カギバラアリ亜科 15
ハリアリ亜科 17
サスライアリ亜科 22
ムカシアリ亜科 25
クシフタフシアリ亜科 26
フタフシアリ亜科 27
カタアリ亜科 50
ヤマアリ亜科 54
外来アリ 78

簡易検索表 81

●コラム
  アリの寿命 23
  植物園のアリ 24
  家屋のアリ 28
  好蟻性動物 39
  アリとシロアリ 42

用語解説 86
和名索引 87
あとがき・参考文献 88

著者略歴

著:寺山 守
1958年秋田市生まれ。サイエンスライタ−。東京大学他で非常勤講師を兼任。専門は昆虫系統分類学,群集生態学,保全生物学。著書に『昆虫のふしぎ』,『ポプラディア大図鑑 WONDA昆虫』(ポプラ社),『日本産有剣114類図鑑』(東海大学出版部),『日本産アリ類図鑑』,『最新応用昆虫学』(朝倉書店)等がある。理学博士。
著:久保田 敏
1956年東京都中野区生まれ。都立高校教諭(生物)。長年,アリの生態写真撮影に取り組み,『南西諸島産有剣ハチ・アリ類検索図説』(北海道大学図書刊行会),『しぜんーあり』(フレーベル館)等,専門書から幼児教育書まで幅広く,生態写真を提供している。

ISBN:9784829981603
出版社:文一総合出版
判型:新書
ページ数:88ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2018年09月
発売日:2018年09月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSVA2
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:GBC