出版社を探す

虫の卵ハンドブック

著:鈴木 知之

紙版

内容紹介

野山や街に生息する虫の卵の色や模様、卵を虫達が巧みに隠す術等も紹介。卵を産み付ける植物の写真もあり卵を探す・調べるヒント満載

著者略歴

著:鈴木 知之
1963年、埼玉県越谷市生まれ。昆虫写真家。國學院大學経済学部卒業。1991年より青年海外協力隊としてパプア・ニューギニアに赴任し、アレクサンドラトリバネアゲハの保護活動を行う。1993年に帰国後、東南アジアやオーストラリアの熱帯雨林を中心に昆虫の撮影を続けている。著書に『朽ち木にあつまる虫ハンドブック』『日本のカミキリムシハンドブック』(文一総合出版)、『世界のクワガタムシ生態と飼育』(共著・環境調査研究所)、『熱帯雨林のクワガタムシ』(むし社)、『外国産クワガタ・カブトムシ飼育大図鑑』(世界文化社)、『小学館の図鑑NEO カブトムシ・クワガタムシ』(特別協力・小学館)、『ゴキブリだもん』(幻冬舎コミックス)、『カラー版徹底図解 昆虫の世界』(共著・新星出版社)など。

ISBN:9784829981061
出版社:文一総合出版
判型:新書
ページ数:136ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2012年07月
発売日:2012年07月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSVA2
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:GBC