出版社を探す

BEARS

写真:福田俊司

紙版

内容紹介

地上最強の野生動物、クマ。その知られざる生態を貴重な作品で紹介!

国内に分布するツキノワグマとヒグマ。陸上最大の肉食獣、ホッキョクグマ。最強の野生動物である3種のクマの知られざる生態を、国際的に評価の高い野生動物写真家の福田俊司が、迫力ある貴重な作品で紹介した写真集。
極東ロシアに30 年通い、ヒグマだけでなく美しいチョウや渡り鳥にも目を向け、現地の自然環境を幅広く記録。

**************************************

・本州と四国に分布するツキノワグマ、北海道に生息するヒグマ、そして陸上最大の肉食獣であるホッキョクグマまで。陸上最強の野生動物である3種のクマの知られざる生態を、迫力ある貴重な作品の数々で紹介。

・国際的に活躍し、日本を代表する野生動物写真家の福田俊司が、60 年におよぶキャリアの集大成としてまとめた写真集。あるときは国内でツキノワグマが群れる不思議な場面に出会い、またあるときはホッキョクグマに襲撃され、かろうじて命拾いするなど、ワイルドライフ撮影現場の臨場感あふれる物語も掲載。

・極東ロシアに30 年通い、独自の撮影地で四季を通してヒグマのくらしを取材。美しいチョウや日本と海外を行き来する渡り鳥、そして極めて用心深く撮影が困難なアムールトラまで、クマ以外の生きものにも目を向けて環境環境を幅広い視点で捉えており、資料的価値も高い一冊。

目次

○ツキノワグマ
ツキノワグマが暮らす森
恋の季節
ある日の遭遇
森の恵み
ツキノワグマが棲むロシアの森
トラが最強の世界!
○ヒグマ
北海道にはヒグマがいる
闇の帝王:シマフクロウ
知床半島のヒグマ
極東ロシアのヒグマ
春来たる
愛の交わり
夏のオホーツク海
子グマの戯れ
秋深まる
ある猟師の告白
カムチャッカに初冠雪
クリル湖に風花が舞う
雪が積もる
冬眠にむかって
ツンドラ クマの空白地帯
冬鳥の故郷
ツンドラで繁殖する野鳥たち
○ホッキョクグマ
肉食獣:ホッキョクグマ
ホッキョクグマの襲撃

著者略歴

写真:福田俊司
1948年、栃木県宇都宮市生まれ。上智大学法学部卒。公益社団法人 日本写真家協会会員、日本自然写真協会会員、ロシア科学アカデミー極東支部海洋生物学研究所名誉会員、ロシア動物写真家協会会員。
著書に「ホッキョクグマの王国」「鴛鴦」(文一総合出版)、「シベリアの大自然」(朝日新聞社)、「シベリア動物誌」(岩波書店)など多数。
Wildlife photographer of the Year 2013 絶滅危惧種部門最優秀賞&特別大賞
NATURE'S BEST Backyards 2015-2016 Backyard最優秀賞

ISBN:9784829979204
出版社:文一総合出版
判型:A4
ページ数:136ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:AJC