出版社を探す

ほっこり鳥日和

著:叶内 拓哉

紙版

内容紹介

著者の叶内拓哉氏は長年野鳥写真家として活動しており,写真図鑑など多数手がけてきた。そんな叶内氏が仕事用のちょっと堅いものではなく,趣味的に撮った写真のうち,「ほっこり」するものを約80種集めた。定番の可愛らしい小鳥が美しい花にちょこんと止まる様子はもちろん,夢中になって柿を食べていて顔がベタベタになってしまったアオバトなど,ちょっと間の抜けた和む瞬間も収録。擬態上手な小鳥,キバシリは,写真のどこにいるのかぜひ探してほしい。そのほか,ふだんは精悍な様子の写真が多い猛禽類も,この写真集では思わず笑顔になってしまうような瞬間を押さえたものを厳選。鳥の写真には種名,漢名,英語での名前を表記。後半にはその鳥についての簡単な解説やそのときの状況のコメントつきなので,どんな場面だったか想像してみるのも楽しい。きれいな花とかわいい鳥たちを見ていれば,きっと「ほっこり」した気持ちになるはず。

・鳥の写真には和名、漢名、英語を表記。花と一緒に写っているものには花の名前も添えました。
・1枚の写真にもドラマがある!1枚1枚の写真に秘められたストーリーを紹介し、写真のみならず鳥の生き方に魅せられます。
・鳥や花を知らなくても眺めれば「ほっこり」した気持ちになるはず。
・手軽なサイズなので贈り物にもおすすめです。

著者略歴

著:叶内 拓哉
1946年、東京都生まれ。子どものころから動植物に興味をもつ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間、造園業に従事し、その後野鳥写真家として独立、現在に至る。著書に『鳥景色』(講談社)、『鳥に会う旅』(世界文化社)、『りんご 津軽リンゴ園の1年間』(福音館書店)、『くらべてわかる野鳥』(山と渓谷社)、『ポケット図鑑日本の野鳥300』『絵解きで野鳥が識別できる本』『野鳥と木の実と庭作り』(文—総合出版)、共著書に『山溪ハンディ図鑑7新版日本の野鳥』『いつ寝るの』『落としたのはだれ?』(福音館書店)、『日本の野鳥識別図鑑』(誠文堂新光社)など多数。

ISBN:9784829979181
出版社:文一総合出版
判型:150x150mm
ページ数:112ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2020年07月
発売日:2020年07月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:AJC