出版社を探す

虫のしわざ観察ガイド

野山で見つかる食痕・産卵痕・巣

著:新開孝

紙版

内容紹介

身近な環境で見られる、虫たちが残すユニークで特徴のある食痕や産卵痕、巣や卵などの“しわざ”200種を、豊富な写真と共に紹介。植物に残された“しわざ”はもちろん、痕跡を残した虫の解説も充実。虫の“しわざ”を知ることで、虫の生き方が見えてくる、自然観察の新しい楽しみ方を提案する図鑑。

著者略歴

著:新開孝
1958年、愛媛県生まれ。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻。卒業後上京し教育映画の演出助手などを経て、1990年フリーの昆虫写真家として独立。身近な自然環境における昆虫の多様で不思議な生態や形態を独自の視点から撮影している。主な著書は『ヤママユガ観察事典』『カメムシ観察事典』(偕成社)、『虫たちのふしぎ』(福音館書店)、『ぼくは昆虫カメラマン』『うまれたよ!カブトムシ』(岩崎書店)、『うんちレストラン』『わたしはカメムシ』『クモのいと』『いのちのカプセル・まゆ』(ポプラ社)など多数。2007年、宮崎県三股町に移住。自宅の雑木林を中心に、主に九州のフィールドで自然観察を続け、講演や観察会の講師も務める。

ISBN:9784829972038
出版社:文一総合出版
判型:A5
ページ数:144ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2016年01月
発売日:2016年01月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSVA2