出版社を探す

イモムシの教科書

著:安田 守

紙版

内容紹介

身近な生きものなのに知らないことだらけ。そんなイモムシにかんするすべてを解説! イモムシの語源に始まり、蝶と蛾の違い、食べ物、巧みな擬態、天敵からの防御、見つけ方、観察のコツなど、豊富な写真とともに紹介します。人気図鑑『イモムシハンドブック』の著者ならではのイモムシ愛がそこかしこに垣間見える読み物。

著者略歴

著:安田 守
1963年京都府生まれ。千葉大学大学院修了。自由の森学園中学校・高等学校理科教員として生物などを担当。同校を退職後、フリーのナチュラリスト・写真家として活躍。信州伊那谷を拠点に、身近な里山の動植物から北極圏のイッカククジラまで追う。著書に『イモムシハンドブック①~③』(文一総合出版)、『集めて楽しむ昆虫コレクション』(山と溪谷社)、『うまれたよ!モンシロチョウ』(岩崎書店)、共著に『オトシブミハンドブック』『冬虫夏草ハンドブック』『哺乳類のフィールドサイン観察ガイド』(以上、文一総合出版)、『骨の学校』(木魂社)など多数。

ISBN:9784829971086
出版社:文一総合出版
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2019年04月
発売日:2019年04月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PSVA2