出版社を探す

シリーズ情熱の日本経営史

世界に飛躍したブランド戦略

著:藤井 信幸

紙版

内容紹介

かつて日本の企業者はいかにその資質を磨き、いかにリーダーシップを発揮し、そしていかなる信条や信念を尊重してきたのか?21世紀の日本の企業者のあり方を展望するシリーズ企画。世界有数の洋食器ブランド「ノリタケ」、衛生陶器のTOTO、電力碍子の日本ガイシを設立した森村市左衛門、世界で初めて養殖真珠の商品化に成功したミキモトの創業者御木本幸吉。ブランドを市場に浸透させるために努力した二人の起業家の足跡を追う。

目次

■森村市左衛門
生い立ち/森村組の創立/大倉孫兵衛の協力/アメリカ情報の重視/ジャポニズムからの脱却/洋食器の販売/日本陶器の設立/アール・ヌーヴォーへの挑戦/ノリタケ・ブランドの確立/東洋陶器の設立/森村グループの形成/ボーンチャイナの開発/高度経済成長とノリタケ……
■御木本幸吉
生い立ち/真珠養殖事業への進出/皇室の権威/真珠王への道/博覧会への出品/メディアの利用/ブランド・イメージの浸透/戦後のミキモト/高度経済成長とミキモト……

著者略歴

著:藤井 信幸
東洋大学経済学部教授。

ISBN:9784829504420
出版社:芙蓉書房出版
判型:A5
ページ数:224ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2009年02月
発売日:2009年02月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB