出版社を探す

生きる

一歩一歩、前へ

著:Shoko (高橋 尚子)

紙版

内容紹介

17歳の時に不慮の事故で頸髄損傷し、歩く可能性を失ってしまった女子高校生が、家族や友人の支えを得て自分のペースで、自分らしく進む決心をして歩む10年を綴った珠玉のストーリー。
いろいろな人の言葉や行動から多くの影響を受け、その間の葛藤や逆境を乗り越えてきた。
現在、新たな夢に向かって挑戦し続け、多岐に渡って活躍しているしょうこさんからのメッセージは、同世代の女性だけでなく、多くの人の心に響く内容となっています。
本書には、著者が立ち上がるきっかけとなった旅の詩人、須永博士さんの詩がいくつか紹介されています。読者は、著者作のものだけではなく須永さんの詩からも生きる力を与えてもらえるでしょう。

「車いす女子の生活」しょうこちゃんねるYoutubeでは、自身のけがや事故、日常生活などにふれ、視聴者の心に響く動画を配信中。SNSフォロワーも多数。
2021年には、P&Gのヘアケアブランドパンテーン#HairWeGoキャンペーンキャラクターにも選ばれ、全国CMでも注目を浴びたナチュラルな魅力あふれるバリアフリー活動家です。

目次

CONTENTS
第1章 ある日突然、身体の自由を奪われて
第2章 曇った心。葛藤しながら少しずつ
第3章 一歩踏み出したその先に
第4章 新しい世界との出合いが待っていた
第5章 命ある限り希望はある
エピローグ

著者略歴

著:Shoko (高橋 尚子)
高橋尚子(たかはし しょうこ)
1993年熊本県生まれ。
17歳のとき、全日本卓球選手権の帰り道に交通事故に遭い頸髄を損傷。手足の自由を失い「一生車いす生活」と宣告される。
2019年よりバリアフリープロジェクトをスタートし、同年10月にYouTube「しょうこちゃんねる」を開設。車いすでの日常や自身の体験から感じた気づきや想いを発信している。
2021年「心のバリアフリーを広めたい」という想いを持った仲間と共に株式会社CREITを設立。情報発信を軸に、賛同いただいた企業との商品開発にも挑戦。「誰かの、何かのきっかけをつくる」を理念に、一人ひとりの胸に心のバリアフリーが宿る世界を目指している。

ISBN:9784828207339
出版社:評言社
判型:4-6
ページ数:200ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年10月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VF