出版社を探す

髙梨家近世文書 醤油醸造家と地域社会 Ⅱ 上花輪村2

監:公益財団法人 髙梨本家(上花輪歴史館)
編:白川部 達夫

紙版

内容紹介

江戸時代に下総国葛飾郡上花輪村で代々名主を勤め、醤油醸造家として野田醤油屋仲間の中心メンバーであった髙梨家の文書を、貢租負担、凶災救恤、水利普請、寺社関係史料および一件として髙梨家が関わった小金原鹿狩道筋御船橋一件、天狗党一件、義倉一件の関係史料を収載。

著者略歴

監:公益財団法人 髙梨本家(上花輪歴史館)
公益財団法人髙梨本家 上花輪歴史館(たかなしほんけ かみはなわれきしかん)
〒278-0033 千葉県野田市上花輪507
TEL 04-7122-2070
編:白川部 達夫
1949年北海道生まれ。
東洋大学文学部名誉教授。
著書に『近世質地請戻し慣行の研究』『近世の村と民衆運動』等

ISBN:9784827313321
出版社:塙書房
判型:A5
ページ数:522ページ
定価:17000円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-C