出版社を探す

日本古代の手工業生産と建築生産

著:古尾谷 知浩

紙版

内容紹介

文献史料に基づき主に奈良時代の手工業生産を検討、さらに建築生産や建築施設で行われる儀礼・政務まで視野に入れ、律令国家による手工業・建築生産の管理について考察する。

目次

第一部 手工業生産
 第一章 都城と手工業—「官営工房」論の再検討
 第二章 鉄・鉄器の生産
 第三章 木器の生産
 第四章 布帛の生産
 第五章 「律令制」と土器
 第六章 国司と神宝
 第七章 地方官衙と手工業
第二部 建築生産
 第一章 奈良時代の木工にみる都鄙間技術交流
 第二章 国の「庁」とクラ
 第三章 国・郡・寺院の「庁」とクラ
 第四章 寺院造営における帳簿の操作
 第五章 宮殿・官衙・寺院建築生産と律令国家

著者略歴

著:古尾谷 知浩
1967年東京都生まれ。
東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。
名古屋大学大学院人文学研究科教授。

ISBN:9784827313154
出版社:塙書房
判型:A5
ページ数:334ページ
定価:8000円(本体)
発行年月日:2020年11月
発売日:2020年12月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KC