出版社を探す

全員を稼ぐ社員にする、最強チームの作り方

著:金田健也

紙版

内容紹介

落ちこぼれをつくらない「最強チームの作り方」とは?

最強のチームは「成果が上がらない」と認識せず、
「まわりの応援が足らない」
のだと、まず考える。
「全員が一人の仲間の〝応援部隊〟となることで、四方八方からサポートが入る仕組み」つまり「囲い込む」体制を徹底する。

〝落ちこぼれをつくらない〟「最強チームの作り方」の重要ポイントは、以下の5つに集約される。
1.落ちこぼれをつくらない~応援して囲い込む~
2.期待して寄り添う~心の繋がりで1to1スキルアップ~
3.一人の100歩よりも100人の1歩・2歩を重視~最重要経営指標は「成約人率」~
4.湧き上がる組織を作る~人生と仕事に意味を~
5.挑戦無くして成功無し~内発的動機でやりたい事業をやる~

一言で言い表すなら「組織と社員の意識改革」となり、応援して囲い込むのがタカマツ流湧き上がる組織作りとなる。

著者略歴

著:金田健也
タカマツハウス株式会社 取締役・専務執行役員。
タカマツハウス「創業メンバー」。
大手住宅メーカー大和ハウス工業出身。
大和ハウス工業では、戸建住宅事業のマーケティング部門の責任者を務めたのち、埼玉・横浜の住宅事業部長を歴任。
2019年10月、タカマツハウス執行役員経営企画本部長に就任。
大和ハウス工業のライバル企業である積水ハウスで最年少支店長・本部長を歴任し数々の記録を打ち立てた藤原元彦氏と共に、タカマツハウスの立上げを行う。
2022年3月期決算において売上高約80億円、営業利益約1億円の黒字化に成功(事業開始から3年)。
2023年3月期決算では売上高191億円を達成。
実質「4年で年商191億円」を達成。
営業利益は8億円(前年比8倍)。
従業員3人から始まったタカマツハウスは現在従業員数130名を超え、成長を続けている。

ISBN:9784827214468
出版社:ぱる出版
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2024年05月
発売日:2024年05月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ