出版社を探す

メモ・ノートの極意

アイデア体質になる! 課題が解決する! キャリアが広がる!

著:弓削徹

紙版

内容紹介

アイデアは降ってはこない。
パターンを蓄積せよ。

魔法のようなアイデアなど存在しない。決まったパターンを呼び出して適切な味付けをするだけだ。
そう断言するのは、マーケティング業界を熟知した著者。
本書では、アイデアのパターン蓄積に必要不可欠な、メモ・ノートの活用方法を徹底解説。
アイデア体質になり、課題を解決し、キャリアを広げていくための必読書。

■目次
Chapter1 メモ・ノートで何を実現するのか
Chapter2 アイデアが生まれる仕組みのつくり方
Chapter3 メモとノートをどう使い分けるか
Chapter4 「脳作業」でビジネスを価値化する
Chapter5 1枚のメモからキャリアを開花させる

著者略歴

著:弓削徹
弓削徹(ゆげ・とおる)
製造業のマーケティングコンサルタント/日本工業大学大学院教授/コピーライター/(株)エスト・コミュニケーションズ代表取締役
東京・浅草生まれ。クリエイターとしてSONY、サントリー、パナソニックなどの商品開発、広告キャンペーンを成功させ、「製造業なら弓削」との評価を得る。「ノートパソコン」の命名者。
現在は、日本の土台である中小製造業をその下から支える活動のほか、大学でマーケティング論の講義、全国の商工会議所でセミナー講師を務める。公共支援として復興庁有識者会議委員、中小機構中小企業アドバイザーなどを拝命。
著書に『キャッチコピーの極意』『ネーミングの極意』(いずれも明日香出版社)、『即買いされる技術』(秀和システム)、『顧客は展示会で見つけなさい』(日刊工業新聞社)など。

ISBN:9784827213102
出版社:ぱる出版
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2022年08月
発売日:2022年08月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VS