出版社を探す

聞いたり聞かれたり

著:和田 誠

紙版

内容紹介

森繁久彌が教えてくれたロッパ劇団時代の秘話、勝新太郎から聞いた黒澤映画『影武者』降板の裏話、談志師匠の落語論・映画論などの「聞いたり」話、映画演出技法やイラストレーション作法を語りおろした「聞かれたり」話。読んで得する、聞いて得する、トコトン和田ワールドの芸談集!

目次

<聞いたり>
  1 勝新太郎、映画を語る 
  2 森繁久彌、役者を語る 
  3 立川談志、落語を語る 
  4 立川談志、映画を語る 
  5 太地喜和子、舞台を語る
  6 内藤陳、ヴォードヴィルを語る
  7 岩城宏之、手術と指揮を語る

<聞かれたり>
  8 麻雀放浪記(1984)
  9 快盗ルビイ(1988)
  10 怖がる人々(1994)
  11 真夜中まで(1999)
  12 イラストレーション塾・質問箱

あとがき

著者略歴

著:和田 誠
1936年大阪生まれ。多摩美術大学卒業。デザイナー、イラストレーター、エッセイスト、アニメーション作家、映画監督として活躍。デザイナーとしてはたばこ「ハイライト」のパッケージ・デザイン、イラストレーターとしては「週刊文春」の表紙、エッセイストとしては『お楽しみはこれからだ』などの映画に関わるエッセイで知られる。また、映画監督としては『麻雀放浪記』と『快盗ルビイ』で、それぞれ報知映画賞新人賞とブルーリボン賞を受賞した。そのほか、文藝春秋漫画賞、講談社出版文化賞、講談社エッセイ賞、菊池寛賞などの受賞歴がある。

ISBN:9784822813895
出版社:七つ森書館
判型:4-6
ページ数:304ページ
定価:2300円(本体)
発売日:2013年11月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:ATF