出版社を探す

ビデオカメラで考えよう

映像フィールドワークの発想

著:山中 速人

紙版

内容紹介

撮って観るだけではもったいない。いつものホームビデオが見違える撮影のコツや、映画やテレビの真実を読み解くキーワード、映像を使った自己分析の方法などを紹介。もっと新しい自分に出会える、メディアの教材にも最適なビデオカメラ活用ハンドブックです。

目次

考えるための「ビデオカメラ」への招待

第1話 真実はカメラフレームの隅にひそかに滑り込む 考えるためのビデオカメラ論
  映像が人間の知覚を変える
  リュミエール映画が撮った大衆の姿
  ジガ・ヴェルトフとエイゼンシュテイン
  ヴェルトフと視覚の同盟
  亀井文夫の「戦ふ兵隊」と戦争の真実
  フレームの隅に記録された事実
  つくり手の意図を超える映像の力
  *今日も繰り返されるリュミエール・フィルムの衝撃

第2話 自分を撮る サモアで感じた、自分ってこんな変なヤツだった
  時間と空間の制限を受ける人間の思考
  「己を知れば百戦危うからず」
  サモア体験とセルフビデオ
  崩れ去った自己イメージ
  想像を超えた村での体験
  イントラ・コミュニケーションという対話
  セルフビデオの撮影テクニック
  映像を見返して分かること
  セルフビデオは思考のホワイトバランス
  *ビデオ・ジャーナリストに接近するテレビ番組が語りかけること

第3話 広角レンズでだらだらと撮る ビデオカメラを手にもって街と暮らしを覗く
  小型ビデオカメラが拓いた世界
  タイ中流階層のライフスタイル調査に応用
  ビデオテープから紡ぎ出された事実
  タイ中流階層の新しいライフスタイル
  防振ステディカムという装置
  撮影で明らかになった地域の性格
  地図と映像のマッチング
  映像が明らかにしたコリアタウンの姿
  シームレス映像の特性
  フッテージフィルムという概念
  映像がもたらす思いがけない発見
  *イヌイットをめぐる三つの映像が語る過去、現在、未来

第4話 会話をビデオで撮る 人は身体で話をするということ
  演出されるテレビインタビュー
  カメラの角度で尊敬が決まる
  話された会話を記録する映像
  ハワイ日系二世たちの生活史調査への活用
  日系一世の語りを記録する
  とりとめのない語りのインタビュー
  ノンバーバル・コミュニケーションの重要性
  会話を記録する撮影テクニック
  市民がインタビューを映像で記録する利点
  R教授の言説データベースの制作
  三つの方法で動画を検索
  あるテレビディレクターとの論争
  思想は相互作用のなかで読み解かれる
  サバルタンの声を聴くには
  プレゼンの装飾部分を削ぎ落とす
  *メディアが先住者を語るということ

第5話 ビデオカメラは小さな試写室 ビルマで映画「ビルマの竪琴」を見せてみた
  ビデオカメラの再生機能を使う
  映像の解釈はどこから仕入れたのか
  撮影対象に直接映像を見せ、意味を問う
  映像人類学の方法
  ビルマで「ビルマの竪琴」を一般市民に見てもらう
  フィールドノートから
  *映像メディアは「正統」なるフラを伝承できるか

第6話 映像を読み解く イコン、インデックス、シンボル
  イコンを読み解く
  インデックスを読み解く
  シンボルを読み解く
  レッスン コリアタウンの街頭映像を読み解く
  当事者と専門家が読み解くコリアタウン
  *メディアは伝えない

第7話 表現と思想、その撮影の極意 目的が異なればテクニックも違う
  撮影の極意
  カメラが存在するだけで対象を圧迫する
  光と影の両方に注目せよ
  光のコントラストがつくりだすイメージ
  思考の道具としての映像は十五秒では足りない
  映像表現で重要なのは音声だ
  「思考のための構図」は「表現のための構図」の逆に
  フィールドワークでのメディア管理の心得

最後に
参考文献
索引

著者略歴

著:山中 速人
1953年兵庫県生まれ。関西学院大学総合政策学部メディア情報学科教授、社会学博士、MSW。
関西学院大学社会学部卒業後、同大学大学院を経て、合衆国イーストウエストセンター奨学生としてハワイ大学大学院スクール・オブ・ソーシャルワーク修士課程修了。イーストウエストセンター・コミュニケーション研究所助手、文部省放送教育開発センター(メディア教育開発センター)助教授、東京経済大学コミュニケーション学部教授、中央大学文学部教授を経て、現職。主な著書に、『ハワイ』(岩波新書)、『イメージの<楽園>観光ハワイの文化史』(ちくまライブラリー)、『ビデオで社会学しませんか』(有斐閣)、『マルチメディアでフィールドワーク』(有斐閣)、『世界史リブレットヨーロッパからみた太平洋』(山川出版社)、映像作品に、『アジアの社会』(放送大学)、『Hawaii: the lei of the rainbow and the universe of hula』(〈DVD-video〉パナソニック・デジタル・コンテンツ)、『七人のフィールドワーカー』(〈マルチメディアCD-ROM〉有斐閣)、ほか多数。

ISBN:9784822809829
出版社:七つ森書館
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2009年02月
発売日:2009年01月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB