出版社を探す

編集デザインの教科書

第4版

監:工藤 強勝
編:日経デザイン

紙版

内容紹介

エディター、ライター、デザイナーから、ビジネスマンまで必携!
コンテンツ作りの基礎を学ぶ本!

本書は、書籍や雑誌編集の作業を通じて、ネット時代にも求められるコンテンツ作りの基礎を学ぶ本です。
出版社やマスコミ関係だけでなく、紙の小冊子やネットマガジンなど、一般企業の現場でも商品や企業を紹介する手段は非常に多岐にわたっています。
パソコンを使えば、だれでも「編集者」になれる時代が来ています。専門家であるエディトリアルデザイナーや編集者だけでなく、企業内でコンテンツ作りを担当するコミュニケーション担当者の方など、コンテンツに関わる幅広い層に向けて読んでいただきたい1冊です。
特に今回の第4版では、紙のコンテンツの基礎を踏まえ、ネットを使った新しいコンテンツ作りやスマートフォンを使った撮影術、ウェブデザインと編集デザインとの関係、電子媒体に求められる考え方など、これからの時代を踏まえた新しい内容を大幅に盛り込んでいます。
スマートフォンやタブレットが普及し、情報は紙よりも画面で読む方が早い時代になっても、どうしても不可欠なコンテンツ作りの基本を取り入れることで、企業と社会のコミュニケーション向上に大いに役立つでしょう。

目次

はじめに

基礎編
フライヤーとリーフレットを作る

フライヤーを作ろう
 まず企画を立てよう
 必ずラフスケッチを
 道具はパソコン!
 文字を考えよう
 パーツを準備・整理しよう
 さあセンスでレイアウト
 修正でレベルアップ
 完成! そして印刷

リーフレットに挑む
 ページって何だろう
 ページの役割を理解しよう
 手描きラフを実物大で作成
 表紙をイメージ
 誌面をイメージ
 さあ! レイアウトにかかれ
 出力センターに行こう
 作者紹介


応用編
雑誌を作ろう

雑誌の企画を立てよう
 雑誌企画の流れ
 構成を考える
 進行表を作る

雑誌の中身を作ろう
 まずは取材の準備
 取材に行こう!
 プロに依頼する
 写真を知る
 写真を撮る
 スマホできれいに撮影するコツ
 図表の作り方

さあ編集作業
 台割りって何?
 デザイナーに依頼する
 デザイナーとのコミュニケーション
 ラフレイアウトに取りかかる
 まずビジュアルからそろえる
 本文を書く
 デスクワーク
 文章校正はきっちりと
 表紙は雑誌の顔

制作作業に入ろう
 レイアウトの基本
 美しいレイアウトとは
 文字にはルールがある
 DTPの基本ツール
 DTPの仕事の流れ
 印刷会社に行こう
 印刷会社と打ち合わせ
 最後のチェックは色校正
 完成


実践編
本を深く知ろう

流通を知ろう
 書店を観察する
 本が読者に届くまで
 広告宣伝の仕方
 出版計画を立てよう
 予算を立てる
 造本設計を考える
 本の構造をマスターしよう
 製本の形式を覚える
 上島松男氏の製本講座
 紙を選ぶ

表現の幅を広げよう
 南伸坊氏の装幀
 望月通陽氏の装幀
 中垣信夫氏のライブラリーデザイン
 鈴木一誌氏のフォーマット
 木村裕治氏のレイアウト
 那須彩子氏のアートディレクション
 IIDjのグリッド
 三村淳氏の写真集
 望月通陽氏の挿画
 木村博之氏のインフォグラフィックス
 高岡昌生氏の活字組版

印刷工程を知ろう
 入稿から製版まで
 印刷初めの一歩

編集デザインの新しい動き
 デジタルメディアのキュレーション編集
 ZINE やリトルプレスなど手作りの個人誌
 新しいコミュニティ誌の形
 作者紹介


資料編
 印刷とデジタルメディア
 ウェブサイトの編集デザイン
 著作権とは?
 著作権と著作者人格権
 日本図書コードを解読する
 フォントの適材適所
 ブックデザイン賞と造本装幀コンクール
 データの解像度による印刷仕上りの差
 紙を買う&知る

索引
第4版の編集を終えて

ISBN:9784822235048
出版社:日経BP
判型:A5変
ページ数:224ページ
定価:2900円(本体)
発行年月日:2015年10月
発売日:2015年10月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:AKH