出版社を探す

企業価値評価の教科書

著:高辻 成彦

紙版

内容紹介

ファイナンス系ビジネススクールで一からファイナンスを学び、卒業後はアナリストとして数多くの企業の企業価値評価を行なっている著者が、M&Aや事業再生を行なうコンサルタント、事業会社の経営企画担当者、投資家、アナリストなどへ向けて、企業価値評価の基本について、初心者向けにわかりやすく一冊にまとめました。

目次

第1章 コーポレート・ファイナンスの基礎
第2章 資本コストの基礎
第3章 ファイナンス関連の財務指標の基礎
第4章 企業価値評価の体系
第5章 取材の基礎
第6章 DCF法の手順
第7章 マルチプル法の手順
第8章 会社の値段の決め方
第9章 企業価値評価のためのIR
第10章 DCF法のケース
第11章 マルチプル法のケース
第12章 企業価値とコーポレートガバナンス

著者略歴

著:高辻 成彦
日本ガバナンス・企業価値研究所の所長・経済アナリスト。iU 情報経営イノベーション大学客員教授。
経営士。元経済産業省職員。早稲田大学ファイナンスMBA。立命館大学政策科学部卒。株式アナリスト、広報・IR担当双方で所属会社受賞経験を持つ。経済ニュースアプリ・NewsPicksでは8万人以上のフォロワー。
著書は『IR戦略の実務』(日本能率協会マネジメントセンター)他計5作品。主なテレビ出演はテレビ東京のワールドビジネスサテライト等。主な講演は、日経メディアマーケティング、東洋経済新報社、早稲田大学WASEDA NEO等。

ISBN:9784820728863
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
判型:A5
ページ数:228ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2021年03月
発売日:2021年03月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ