出版社を探す

マンガでやさしくわかるオープンダイアローグ

著:向後 善之
著:久保田 健司
著:大舞 キリコ

紙版

内容紹介

オープンダイアローグとは、開かれた「対話」による治療のこと。一見すると何もしていないように思われるこのセラピーが、うつ病や統合失調症、引きこもりなどの治療に大きな成果をあげているのです。
・「開かれた対話」は、どのように行われていくのか?
・オープンダイアローグを行うセラピストには、何が必要なのか?
本書はそんな基本的な進め方のほか、考え方やセラピストに求められる態度を、マンガをとおして紹介します。今、注目を集めるオープンダイアローグのもっともわかりやすい入門書であり、もっとも役に立つ実践書です。

目次

プロローグ 人はなぜ心に問題を抱えるのか
PART1 オープンダイアローグという奇跡
PART2 オープンダイアローグがもたらすもの
PART3 オープンダイアローグを実践する① 前提としてのダイアローグ
PART4 オープンダイアローグを実践する② 対等性を築く

著者略歴

著:向後 善之
心理カウンセラー/臨床心理士。石油会社勤務後、渡米し、心理学を学び、現在はカウンセリングの指導・実務に携わる。
著書に『人間関係のレッスン』(講談社)等多数。
著:久保田 健司
臨床心理士/公認心理師。ホームレス状態の人の支援活動のほか、オープンダイアローグの実践に携わる。

ISBN:9784820728627
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
判型:4-6
ページ数:224ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2021年02月
発売日:2021年02月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VSP