出版社を探す

花まる学習会式 12才までに身につけたい整理整とん

著:花まる学習会

紙版

内容紹介

勉強よりもじつはとても大切だけど、なかなか教えてもらえない「整理整とん」。

保護者のみなさんが、「何とかしてほしい」と思っている一方で、
子どもたちもこんな悩みを抱えています。

□部屋が片付けられなくて、友だちを家に呼べない
□「片付けなさい!」といつも言われてうんざり
□忘れ物・なくし物ばかりで怒られてしまう
□整理整とんができるようになりたいけど、やり方がわからない
□片付けたつもりでも、すぐに散らかってしまう

親子の認識のズレを埋めて、身の回りをきれいに保つヒントをまとめたのが本書。
さらに、整理整とんの力を活かして、「思考力」を高めるコツもご紹介します。

楽しいイラストとわかりやすい解説、楽しくできるパズル(なぞぺ~)で、「整理整とん」を身につけましょう。

【「保護者のみなさまのための解説」付き】

目次

Step1 整理整とんって大事なことなの?
Step2 かたづけ上手な友だちに学ぼう!
Step3 どうしてかたづけられないんだろう?
Step4 「捨てられない病」を断ち切ろう!
Step5 いよいよ実践! 「整理」を始めてみよう
Step6 グループごとに整とんしよう!
Step7 すべてのスタートはランドセルの整理から!
Step8 ここがキレイになるとやる気アップ!
Step9 整理整とんは考える力をきたえてくれる
Step10 整理整とんの力で学力もアップ!
(別冊)保護者の皆さまのための解説

著者略歴

著:花まる学習会
花まる学習会
思考力、読書と作文を中心とした国語力、野外体験を三本柱として、将来「メシが食える大人」「魅力的な人」を育てる学習塾。
埼玉県でスタートし、23年目で会員数は20,000人を超えた。
2016年からは中京、2017年からは関西でも展開している。
教育方針は、さまざまなメディアで取り上げられている。

同社代表の高濱正伸氏のほか、スタッフ、学習会としての書籍多数。

ISBN:9784820726470
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
判型:A5
ページ数:104ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2018年03月
発売日:2018年03月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNPJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WJK