出版社を探す

地域は消えない

コミュニティ再生の現場から

編著:岡崎 昌之
監:全労済協会

紙版

内容紹介

農山村のみならず大都市においても高齢化と人口減少に向かう日本において、地域の再構築をどう進めるべきか。地域のリーダー、勤労者、退職者、若者、女性、行政、NPO等、コミュニティの多様な参加者による活動事例を紹介するとともに、地域社会の将来を考える。

目次

はじめに 岡崎昌之

第一章 まちづくり論・コミュニティ形成論の経緯  岡崎昌之
第二章 コミュニティを基軸にした地域再生の方向  岡崎昌之
第三章 新しい「コモンズ」を支える組織のデザイン
     ―エリアマネジメントと地域自治組織を例として  保井美樹
第四章 農山漁村における地域マネジメントシステム  坂本誠
第五章 地域の担い手の発見と地域型NPOにみる場づくり  佐久間康富
第六章 「地域づくり」への協同組合論的アプローチ
     ―「小さな協同」を育む  小林元
第七章 地域医療を守る住民の取り組みと地域コミュニティの形成  西岡秀昌
第八章 団塊世代の地域活動への参加
     ─東京都足立区の取り組みから考える  平戸俊一
補論:都市と農山漁村の「高齢化」問題とその対応策   坂本誠

ISBN:9784818823549
出版社:日本経済評論社
判型:4-6
ページ数:384ページ
定価:2900円(本体)
発行年月日:2014年10月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB