出版社を探す

NTJ 新約聖書注解

エフェソ書簡

著:山田 耕太

紙版

内容紹介

日本語で考える聖書学者が、日本語で書き下ろす聖書注解シリーズ

「ユダヤ人と異邦人の一致」、「キリストの体なる教会と教会の頭なるキリスト」、「現在終末論」……パウロの思想を受け継ぎ発展させた「第二パウロ書簡」エフェソ書。成立背景を同じくするコロサイ書を継承しつつ、その共通点と相違点はどこか。エフェソ書独自の思想性とは。修辞学的批評を駆使して、エフェソ書が現代に生きる私たちにとってどのような意味があるのか、テキストに絶えず問いかけながら解釈していく注解書。

【目次】
緒 論
Ⅰ.エフェソ
Ⅱ.パウロ書簡・第二パウロ書簡・牧会書簡の関係
Ⅲ.コロサイ書とエフェソ書の関係
Ⅳ.エフェソ書の歴史的・修辞的背景
Ⅴ.エフェソ書のテーマ
Ⅵ.エフェソ書の二元論的世界観
Ⅶ.エフェソ書の著者
Ⅷ.エフェソ書の修辞学的構造
Ⅸ.エフェソ書の修辞学的議論の特徴

注 解
1.始めの挨拶(1:1–2):手紙の前書き
2.神称賛の祈り(1:3–14):序論
3.感謝の祈り(1:15–23):序論
4.恵みによる救い(2:1–10):命題
5.ユダヤ人も異邦人も一つ(2:11–22):命題
6.異邦人宣教の使命(3:1–13):陳述
7.愛の執り成しの祈り(3:14–21):反復
8.キリストの体の一致(4:1–16):助言的議論
9.新しい人として生きる(4:17–5:5):助言的議論
10.光の子らとして歩む(5:6–20):助言的議論
11.家庭訓(5:21, 22–33; 6:1–4, 5–9):助言的議論
12.霊的な信仰の戦い(6:10–20):結論
13.結びの挨拶(6:21–24):手紙の後書き

エフェソ・コロサイ両書関連個所一覧
旧約聖書引用個所・関連個所一覧
修辞学用語集(第4版)

目次

「NTJ 新約聖書注解」の刊行にあたって
凡 例

はじめに

緒 論
Ⅰ.エフェソ
Ⅱ.パウロ書簡・第二パウロ書簡・牧会書簡の関係
Ⅲ.コロサイ書とエフェソ書の関係
Ⅳ.エフェソ書の歴史的・修辞的背景
Ⅴ.エフェソ書のテーマ
Ⅵ.エフェソ書の二元論的世界観
Ⅶ.エフェソ書の著者
Ⅷ.エフェソ書の修辞学的構造
Ⅸ.エフェソ書の修辞学的議論の特徴

注 解
1.始めの挨拶(1:1–2):手紙の前書き
 《パウロ書簡における始めの挨拶》
 《コロサイ書・エフェソ書における始めの挨拶》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《平和について》

2.神称賛の祈り(1:3–14):序論
 《パウロ書簡における神称賛の祈り》
 《コロサイ書・エフェソ書における神称賛の祈り》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《霊的世界について》

3.感謝の祈り(1:15–23):序論
 《パウロ書簡における感謝の祈り》
 《コロサイ書・エフェソ書における感謝の祈り》
 《牧会書簡以後の感謝の祈り》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《キリスト論について》

4.恵みによる救い(2:1–10):命題
 《パウロ書簡における救済論》
 《コロサイ書・エフェソ書における救済論》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《救いについて》

5.ユダヤ人も異邦人も一つ(2:11–22):命題
 《パウロ書簡における和解論》
 《コロサイ書・エフェソ書における和解論》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《ユダヤ人キリスト教と異邦人キリスト教について》

6.異邦人宣教の使命(3:1–13):陳述
 《パウロ書簡におけるパウロの使命》
 《コロサイ書・エフェソ書におけるパウロの使命》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《神秘について》

7.愛の執り成しの祈り(3:14–21):反復
 《パウロ書簡における執り成しの祈り》
 《コロサイ書・エフェソ書における執り成しの祈り》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《愛について》

8.キリストの体の一致(4:1–16):助言的議論
 《パウロ書簡における倫理的勧告》
 《コロサイ書・エフェソ書における倫理的勧告》
 《キリストの体の一致と多様性》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《教会について》

9.新しい人として生きる(4:17–5:5):助言的議論
 《パウロ書簡における徳目表・悪徳表》
 《コロサイ書・エフェソ書における徳目表・悪徳表》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《徳と悪徳について》

10.光の子らとして歩む(5:6–20):助言的議論
 《パウロ書簡における光と闇》
 《コロサイ書・エフェソ書における光と闇》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《光と闇について》

11.家庭訓(5:21, 22–33; 6:1–4, 5–9):助言的議論
 《パウロ書簡における家庭訓》
 《コロサイ書・エフェソ書における家庭訓》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《家庭訓について》

12.霊的な信仰の戦い(6:10–20):結論
 《パウロ書簡における霊的な信仰の戦い》
 《エフェソ書における霊的な信仰の戦い》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《戦争について》

13.結びの挨拶(6:21–24):手紙の後書き
 《パウロ書簡における結びの挨拶》
 《コロサイ書・エフェソ書における結びの挨拶》
 《修辞学的構造と文彩の分析》
 《恵みについて》

エフェソ・コロサイ両書関連個所一覧
旧約聖書引用個所・関連個所一覧
修辞学用語集(第4版)

あとがき

参考文献

著者略歴

著:山田 耕太
1950年に東京で生まれる。千葉大学卒業、国際基督教大学大学院博士前期課程修了、イギリス・ダラム大学神学系大学院博士課程修了(Ph.D.)。専門は新約学。現在は、敬和学園大学長、日本新約学会会長、新潟居留地研究会会長。

ISBN:9784818411135
出版社:日本キリスト教団出版局
判型:A5
ページ数:324ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年12月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRMF