出版社を探す

基本の101語の語源から学ぶ医学英語 第2版

第2版

病棟で役立つ英語表現・英文例

著:津波古澄子
著:マリオン・ゾボスキー

紙版

内容紹介

「語源学習法」で、医学用語を効率的に学ぶ!
病棟で役立つ英語表現・英文例が満載!

英単語を効率的に覚える語源学習法(単語を語源に沿って分解し、接頭語・語幹・接尾語ごとに学ぶ方式)が注目を集めています。本書はその語源学習法を用いて、難しい印象のある医学用語を楽しく簡単に覚えるコツを解説します。取り上げた基本的なパーツは101語ですが、各々を組み合わせることにより、その何倍・何十倍もの語彙力が身につきます。
第2版では、「病棟で役立つ英文例」として、入院の経過に沿った英文例を紹介する新章を追加しました。
豊富なエクササイズと文字が隠せる暗記シート付きなので、自分の理解度がチェックできます!
看護学生の皆さんから臨床現場のナース、医療従事者の方々まで、幅広くご活用いただけます。

目次

推薦の言葉
第2版のはじめに
第1版のはじめに

第1章 「医学用語」の効果的な学び方
 1. 学習の鍵となる語源に注目した分解方式
 2.「医学用語」の成り立ちと学び方のエッセンス
 3.「医学用語」基本パーツ101語のリスト

第2章 接尾語①:症状に関するもの (Symptomatic Suffixes)
 Exercises①
 Dialogue①Cold

第3章 接尾語②:診断に関するもの (Diagnostic Suffixes)
 Exercises②
 Dialogue②Vital signs

第4章 接尾語③:手術に関するもの (Operative Suffixes)
 Exercises③
 Dialogue③Preoperative care

第5章 語幹①:筋・骨格系 (Roots:Musculoskeletal System)
 Exercises④
 Dialogue④Sprain assessment

第6章 語幹②:神経・感覚器系 (Roots:Neuro/Sensory System)
 Exercises⑤
 Dialogue⑤Pimples

第7章 語幹③:呼吸器・循環器系 (Roots:Respiratory/Cardiovascular System)
 Exercises⑥
 Dialogue⑥Taking blood and urine samples

第8章 語幹④:消化器系 (Roots:Digestive System)
 Exercises⑦
 Dialogue⑦Gastric ulcer

第9章 語幹⑤:尿生殖器系 (Roots:Urogenital System)
 Exercises⑧
 Dialogue⑧Gallstone

第10章 語幹⑥:その他 (Roots:Others)
 Exercises⑨
 Dialogue⑨Diabetes

第11章 接頭語① (Prefixes)
 Exercises⑩
 Dialogue⑩Rounds

第12章 接頭語② (Prefixes)
 Exercises⑪
 Dialogue⑪Health care management

第13章 病棟で役立つ英語表現 (useful vocabulary)
 覚えておきたい英語:病院・外来編
 覚えておきたい英語:入院手続き編
 覚えておきたい英語:病棟編
 覚えておきたい英語:病室編
 覚えておきたい英語:ヘルスアセスメント編
 覚えておきたい英語:医療職者編
 覚えておきたい英語:薬の種類編
 覚えておきたい英語:痛みに関する表現

第14章 病棟で役立つ英文例 (useful expressions)
 入院時
 バイタルサイン測定時
 採血時
 点滴静脈内注射時
 術前・術後
 患者さんのケア時
 退院時

資 料 
 本書で紹介した医学用語の一覧
 用語を構成する主な名詞語尾
 用語を構成する主な形容詞語尾
 分野別のさまざまな用語
 Intestine に関する用語
 解剖図:全身の骨格
 解剖図:全身の主な筋肉 
 Exercisesの解答
 文献

 コラム “数”に関する知恵袋
     “色”に関する知恵袋
     “花”に関する知恵袋
     “眼”に関する知恵袋
     “心”に関する知恵袋
     “胃”に関する知恵袋

ISBN:9784818025332
出版社:日本看護協会出版会
判型:B5
ページ数:168ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年09月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MB