出版社を探す

経営情報システム入門【第2版】

第2版

著:柴 直樹
著:水上 祐治

紙版

内容紹介

 本書は2016年に出版された『経営情報システム入門』の改訂第2版です。本書は「システム」という概念を柱に、経営情報システムに関連する主要なトピックを初学者にわかりやすく解説するテキスト(教科書)です。
 「システム」は、汎用性のある抽象度の高い概念のため、10年程度の時間の経過で陳腐化するようなものではありません。しかし、さすがに8年という時間を経て、時代の変化に合った改訂を必要とする部分が出てきました。特に、技術的な側面に比重を置いた一部の章は、大きな書き直しが必要となりました。そのため、今回、初版の全般にわたって最新の技術動向に合わせた更新を必要とする部分に手を加えるとともに2つの章を削除し、「経営情報システム」の教科書として使いやすいものにしました。

目次

第1章 経営情報システムとは何か
第2章 意思決定
第3章 コンピュータシステム
第4章 データベースシステム
第5章 情報ネットワーク
第6章 情報システムの開発
第7章 プロジェクトマネジメント
第8章 社会システムとシミュレーション

著者略歴

著:柴 直樹
1963年生まれ。1988年東京工業大学大学院総合理工学研究科システム科学専攻修士課程修了。日本電信電話(株)、東京工業大学助手、千葉工業大学助教授、日本大学准教授を経て、2010年より日本大学生産工学部教授。博士(理学)。専門分野は情報システム、意思決定論、システム理論。経営情報学会、Association for Infomration Systems(AIS)ほか会員。
著:水上 祐治
1968年生まれ。2013年青山学院大学大学院国際マネジメント研究科国際マネジメントサイエンス専攻博士課程修了。日本フィリップス(株)、ボーズ・オートモーティブ(株)、日本大学准教授を経て、2019年より日本大学生産工学部教授。博士(経営管理)、TOPSE。専門分野はソフトウェア工学、計量経済学、計算機統計。日本経営システム学会(理事)、ジョイ・オブ・ワーク推進協会(理事長)ほか。

ISBN:9784817197917
出版社:日科技連出版社
判型:A5
ページ数:184ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:UNC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:TGP