出版社を探す

図解 IATF 16949 よくわかるコアツール

第2版

APQP・PPAP・AIAG&VDA FMEA・SPC・MSA

著:岩波 好夫

紙版

内容紹介

コアツールがわかる! できる!
 自動車産業のFMEA参照マニュアルには、従来、AIAG(アメリカ自動車産業協会)版とVDA(ドイツ自動車工業会)版の2つが存在していましたが、自動車産業セクターとしてFMEAに共通の基盤を提供するために、AIAG & VDA FMEAハンドブックが発行されました。このFMEAハンドブックでは、設計FMEAおよびプロセスFMEAに加えて、FMEA-MSR(監視およびシステム応答の補足FMEA)が新しく開発されました。
 本書では、この新しいFMEAハンドブックに従って、第4章FMEAの内容を全面的に改訂しました。
 IATF 16949は、自動車部品メーカー、電子部品や化学素材関連企業などで認証取得されている認証規格です。本書では、IATF 16949で準備されているコアツールの内、先行製品品質計画(APQP)、生産部品承認プロセス(PPAP、サービスPPAPを含む)、故障モード影響解析(FMEA)、統計的工程管理(SPC)および測定システム解析(MSA)について、実施事例を含めて図解によりわかりやすく解説しています。

目次

第1章 IATF 16949とコアツール
第2章 APQP:先行製品品質計画
第3章 PPAP:生産部品承認プロセス
第4章 FMEA:故障モード影響解析
第5章 SPC:統計的工程管理
第6章 MSA:測定システム解析

著者略歴

著:岩波 好夫
名古屋工業大学 大学院 修士課程修了(電子工学専攻)、株式会社東芝入社
米国フォード社ECU開発プロジェクトメンバー、半導体LSI開発部長、米国デザインセンター長、品質保証部長などを歴任
現在  岩波マネジメントシステム代表、JRCA登録ISO 9000主任審査員(A01128)、IRCA登録ISO 9000リードオーディター(A008745)、AIAG登録QS-9000オーディター(CR05-0396、~2006年)

ISBN:9784817196910
出版社:日科技連出版社
判型:A5
ページ数:208ページ
定価:2900円(本体)
発行年月日:2020年02月
発売日:2020年03月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TRC