出版社を探す

シミュレーションのはなし

改訂版

転ばぬ先の杖

著:大村 平

紙版

内容紹介

■シミュレーションをしよう   
「PKで先制点、と思われたが、シミュレーションの反則を取られて先制ならず」。こういう見出しが躍るほど、シミュレーションという言葉は日常的に使われています。
 シミュレーションは模擬実験と訳されますが、コンピュータの高度化によって、実験というよりは、未知の世界に挑戦する先駆的な役割を担うようになっています。
 たとえば、地球シミュレータは、台風の進路や集中豪雨の予測はもとより、地球温暖化のような長期的な気象予測、地震発生の過程などの地殻変動の解明にも活用されています。また、最上級の認定を取得したフライトシミュレータによる訓練時間は、実機による訓練と同等にカウントされ、その結果、飛行機に乗ったことがない人でも操縦士の免許が取れるようになりました。
 シミュレーションは、実用的で便利な手法です。本書は、さまざまなタイプのシミュレーションをわかりやすく解説した入門書です。

目次

第1章 シミュレーションあれこれ
第2章 シミュレータさまざま
第3章 モンテカルロシミュレーションーその1.乱数の正体を見る
第4章 モンテカルロシミュレーションーその2.手作業でやってみる
第5章 モデルが決め手
第6章 コンピュータ・シミュレーション

著者略歴

著:大村 平
1930年 秋田県に生まれる
1953年 東京工業大学機械工学科卒業。防衛庁空幕技術部長、航空実験団司令、西部航空方面隊司令官、航空幕僚長を歴任
1987年 退官。その後、防衛庁技術研究本部技術顧問、お茶の水女子大学非常勤講師、日本電気株式会社顧問、(社)日本航空宇宙工業会顧問などを歴任

ISBN:9784817196798
出版社:日科技連出版社
判型:B6
ページ数:248ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2019年09月
発売日:2019年09月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PBT