出版社を探す

新装改訂版 仏像彫刻のすすめ

新装改訂版

著:松久朋琳

紙版

内容紹介

京仏師千年の伝統に支えられた系統的指導法により、基本と実際を写真と図版で分かり易く解説した〈一人一仏〉の入門書。累計発行部数10万部超のロングセラー。実技で大黒天と救世観音、応用で地蔵菩薩、釈迦如来、聖観音を彫る。

著者略歴

著:松久朋琳
明治34年、京都に生まれる。21才の時、養父の死を契機に仏師として独立。以来、全国の古寺名刹の仏像を彫り、その数は4000に達する。昭和37年、京都九条山に子息・宗琳らと「仏像彫刻研究所」を創設し、広く後進の指導にあたり、昭和53年には京都市文化功労者となる。主な作品は、四天王寺・仁王像、延暦寺・三尊、金閣寺・岩屋観音像・法華寺・十一面観音像など 。

ISBN:9784817050977
出版社:日貿出版社
判型:B5
ページ数:211ページ
定価:3500円(本体)
発行年月日:2016年08月
発売日:2016年08月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:AGR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:QRF