出版社を探す

増殖するペルソナ

映画スターダムの成立と日本近代

著:藤木 秀朗

紙版

内容紹介

映画スターという現象はいかにして生まれ、日本の近代とどのように関わったのか? スターの魅力の産出、アイデンティティの流通、消費者の支持のあり方とその変容を、スクリーン内外のイメージと言説のせめぎあいの中で捉え、時代の社会的・文化的文脈から重層的に描き出した、新しいフィルム・スタディーズの成果。

目次

序 章
1 映画スターダムの歴史の見取り図
2 映画スターダムの近代
3 映画スターダムへのアプローチ

第I部 初期映画スターダムの成立
第1章 スターとしての弁士
1 スターダムの成立と人気の絶頂
2 制度化、維持、周縁化
3 名声と欲望

第2章 妙技のペルソナ/権威のペルソナ
――初期映画スターとしての尾上松之助
1 身のこなしの妙技
2 一座ベースの企業ビジネス
3 権威のペルソナを構築する
4 尾上松之助vs.摂政ノ宮裕仁
5 初期の映画スター・システム

第II部 アメリカ映画スターダムの形成

第3章 アメリカ映画スターの増殖
1 アメリカにおけるスター・システムの成立
2 アメリカ映画の輸入、宣伝、パブリシティ
3 スター・ペルソナの表象――映画の内と外
4 多面的で幻想的なペルソナ

第4章 アメリカ映画スターと文化介入
1 既存の文化への介入
2 欧米中心のイデオロギーを広める
3 批評の新機軸
4 谷崎とアメリカ映画スター

第III部 国産映画スターダムの新展開

第5章 国産映画スター・システムの再編
1 製作の再編
2 演技を制度化する
3 日常への浸透
4 「日本的なもの」の創造

第6章 女形から女優へ
1 映画以前の女形
2 映画への女形の継承
3 セクシャル・イメージの規範化

第7章 日本女優の確立
――立花貞二郎から栗島すみ子へ
1 日本の女優を確立する
2 新しい女性性へ――立花対栗島
3 伝統的女性の創造

第IV部 モダン・ガールと映画スター

第8章 モダン・ガールとクララ・ボー
1 消費文化、モダン・ガール、映画スター
2 両義的なスクリーン上のペルソナ――クララ・ボーの映画表象
3 論争的なモダン・ガール

第9章 敬愛されるモダン・ガール
――夏川静江
1 洗練された感覚
2 精神主義の女性
3 『愛の町』
4 消費と敬意の調和

終 章


あとがき
初出一覧
参考文献
索引

ISBN:9784815805739
出版社:名古屋大学出版会
判型:A5
ページ数:488ページ
定価:5600円(本体)
発行年月日:2007年11月
発売日:2007年10月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:ATF