出版社を探す

新・明解Python入門 第2版

著:柴田 望洋

紙版

内容紹介

【Pythonの本格入門書の決定版!!】

最高のC言語入門書として最も多くの読者を獲得している『新・明解C言語入門編』の著者 柴田望洋が送るPython入門書です。

文法の基礎から、オブジェクトと型、文字列、タプル、リスト、集合、関数、クラス、モジュール、例外処理など、オブジェクト指向言語Pythonの基礎を系統立てて徹底的に学習できます。対応バージョンはPython 3.11です。

○主な特徴
・Pythonの基礎とプログラミングの基礎をバランスよく学べます
・初学者が理解しにくい点や勘違いしやすい点も丁寧に解説します
・数多くのサンプルプログラムを掲載しています
・ページごとに解説がまとまった読み進めやすいレイアウトです
・六色の色分けで、本文、ソースコード、図版がわかりやすくなっています
・言語とプログラミングの本質を深く広く学習するため、中級者や、JavaやCなどの他のプログラミング言語の経験者にも最適です

〇目次
第1章 Python をはじめよう!
第2章 画面への表示とキーボードからの入力
第3章 プログラムの流れの分岐
第4章 プログラムの流れの繰返し
第5章 オブジェクトと型
第6章 文字列
第7章 リスト
第8章 タプルと辞書と集合
第9章 関数
第10章 モジュールとパッケージ
第11章 クラス
第12章 例外処理
第13章 ファイル処理

目次

第1章 Python をはじめよう!
第2章 画面への表示とキーボードからの入力
第3章 プログラムの流れの分岐
第4章 プログラムの流れの繰返し
第5章 オブジェクトと型
第6章 文字列
第7章 リスト
第8章 タプルと辞書と集合
第9章 関数
第10章 モジュールとパッケージ
第11章 クラス
第12章 例外処理
第13章 ファイル処理

著者略歴

著:柴田 望洋
1963年生まれ。工学博士。福岡工業大学情報工学部情報工学科准教授。
福岡陳氏太極拳研究会会長。 九州大学工学部卒業、同大学院工学研究科終了後、
九州大学助手、国立特殊教育総合研究所研究員を歴任。
2000年には、《分かりやすいC言語教科書・参考書の執筆》の業績が認められ、
(社)日本工学教育協会より《著作賞》を授与される。
大学での教育研究活動の他、プログラミングや、
武術(1990年~1992年に全日本武術選手権大会陳氏太極拳の部優勝)・
健康法の指導などに明け暮れる毎日を過ごす。

ISBN:9784815617837
出版社:SBクリエイティブ
判型:B5変
ページ数:440ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UD