出版社を探す

たった10秒で小顔になる頭のツボ

著:吉田佳代

紙版

内容紹介

マスク生活が続くなか、顔がたるんできた、シワが増えてきたという人も多い。そこで本書では、1ヵ所につきたった10秒で驚くほどの効果を発揮する頭のツボ押しを伝授。顔に触らず小顔になれる。マスクをしててもどこでもできる! 首こり・肩こりの緩和、姿勢矯正の効果もあります。整体師、手技療法士などさまざまな資格をもち、6万人以上を施術してきた著者によると、大人になるにつれて、頭がい骨の縫合が歪んで頭がガチガチに固まり、筋肉も固まってしまうことによって、顔のたるみ・シワなどの原因になるという。また、首こり・肩こりの原因にも。そこで本書では、ガチガチに固まった頭を、ツボが集中している頭がい骨の縫合を中心に効果的にほぐすことで、顔を引き締める方法を伝授します。土台にアプローチするから、筋肉のみへのアプローチよりさらに効果的。小顔づくりに画期的な一冊!

目次

頭のツボほぐし、ここがすごい!――巻頭マンガPROLOGUE 顔がたるんできた…ほうれい線が消えない…その原因「がちがち頭」のせいかもしれません。・顔のたるみは頭の土台へのアプローチからが正解です・セルフチェック あなたの頭がちがちに固まってませんか?・ガチガチ頭だと顔がたるむ5つの理由・頭のツボにも効果的にアプローチ 縫合をゆるめると小顔になる・頭の縫合ツボほぐしがすごい4つの理由・デスクワークやストレスが原因 現代人に多い〝ガチガチ頭〟・神経内科学の専門家に頭のツボについて聞きました・劇的BeforeAftere! たった1回で小顔になった!若返った!体験記PART1顔の5大たるみに効く縫合ツボほぐし・5つの縫合へのアプローチでたるみを解消します・たるみ1 おでこのシワをとり目をぱっちりさせる――冠状縫合・たるみ2 顔の左右バランスをよくする――矢状縫合・たるみ3 目のまわりのたるみをなくす――ラムダ縫合・たるみ4 頬を引きあげほうれい線を薄くする――鱗状縫合・たるみ5 顔のむくみをとり引き締める――後頭乳突縫合・顔引き締めの仕上げ!頭頂骨リフト・10秒でフル縫合ツボほぐしPART2老け顔撃退!ピンポイントで効果のあるツボ[エイジングケア]・ツボ押しのピンポイントケアで小顔になる・おでこのシワを薄くする――神庭・顔の疲れをとる――百会・顔色をよくする――上星・まぶたのたるみをとる――角孫・おでこのたるみをとる――本神・肌をなめらかにする――頭維・顔のむくみをとる――曲鬢・くま・くすみをとる――翳風・あごのラインをすっきりさせる――翳明・顔の左右バランスをよくする――?門PART3目の疲れ、肩こり、頭痛…頭のツボで疲れない体をつくる![ヘルスケア]・頭への刺激で不調が改善するワケ 頭と体は経絡でつながっている・頭痛・片頭痛――正営・花粉症・鼻ずまり――痛天・目の疲れ――玉沈・肩こり――天柱・首こりーー風池・不眠――陽白・腰痛――風府・倦怠感――曲差PART4 小顔をつくる生活習慣朝:内臓ヨガで肺に空気を入れる/ブラッシングで頭部を刺激/化粧水首リンパ流し昼:口角上げエクササイズ夜:お風呂で後頭部マッサージ/ベッドでデコルテほぐし

著者略歴

著:吉田佳代
株式会社カバーリング代表取締役。吉田佳代ボディケアビューティクリニック代表。ジャパンスタイルヘルスケア協会代表。日本手技療法士認定協会公認 手技療法士。整体師。体幹ストレッチインストラクター。AIASオーストラリア国家資格ビューティーセラピスト。自然医学の理論と健康・美容技能の解析と応用を学び、骨・筋肉・経絡・経穴・リンパのすべてからアプローチした独自の足つぼ療法および、全身オイル整体技術を開発。サロンにて延べ約60000人の施術実績をもつ。医師、看護師ほか、医療関係者も足しげく通う。サロンのプロデュースおよびコンサルティングも手掛け、整骨院、整体院、エステ店へのプロ向け技術指導も行う。健康美容商材の監修やプロデュースにも携わる。テレビ、雑誌などメディア出演も多数。著書に『たった10秒でやせるツボ』(SBクリエイティブ)、『朝に効くツボ 夜に効くツボ』(日本文芸社)などがある。

ISBN:9784815614621
出版社:SBクリエイティブ
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:1450円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WJH