出版社を探す

SB新書

どうすれば日本経済は復活できるのか

著:野口悠紀雄

紙版

内容紹介

日本経済が危ない。

物価高騰は止まらないのに、賃金は上がらない。
超高齢社会で労働力の低下は止まらない。
1人当たりGDPがG7トップから最下位へ転落。 etc.

日本はこのままで大丈夫なのか。
危機的な状況にある日本経済への処方箋を提言する

目次

第1章 G7のトップから最下位へ
第2章 なぜ日本経済は停滞したのか?
第3章 今後の日本経済はどうなる?
第4章 日本が直面するスタグフレーションの恐れ
第5章 金融政策の誤り
第6章 マイナンバーカード「迷走」曲
第7章 生成AIという大変化に対応できるか?

著者略歴

著:野口悠紀雄
1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省。72年エール大学でPh.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、一橋大学名誉教授。専攻は日本経済論。
近著に『2040年の日本』(幻冬舎新書)、『超「超」勉強法』(プレジデント社)、『日銀の責任』 (PHP新書)、『どうすれば日本人の賃金は上がるのか』 (日経プレミアシリーズ)、『プア・ジャパン』(朝日新書)、『「超」創造法』(幻冬舎新書)ほか多数。

ISBN:9784815610104
出版社:SBクリエイティブ
判型:新書
ページ数:296ページ
定価:900円(本体)
発行年月日:2023年11月
発売日:2023年11月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCZ