出版社を探す

Kyoto CSEAS Series on Philippine Studies

Packaged Food, Packaged Life

Corporate Food in Metro Manila Slums

著:Heriberto Ruiz Tafoya

紙版

内容紹介

フィリピンのスラム地域では多くの食品がパッケージフードの形で売られている.このようなパッケージフードに頼る生活には,良好な生活環境や機会が制限されてきた歴史的背景があるが,その制約はいまだ最終形態というよりも現在進行形であるという.メキシコの都市貧困層出身の実体験と,ラテンアメリカの倫理的・政治的アプローチbuen vivir(よく生きる、充実した人生),フィリピンのそれに対応するginhawa(幸福を活気づける生命力)の視点を交えた,グローバル・サウスにおけるパッケージフードの食生活に関する先駆的研究.

目次

List of Figures
List of Maps
List of Tables
Preface
Acknowledgments

INTRODUCTION

PART I CONSUMPTION OF CORPORATE PACKAGED FOOD
1 Sociohistorical Review of Corporate Packaged Food Consumption
2 Contemporary Consumption of Corporate Packaged Food in Slum Households
3 Corporate Packaged Food in People's Eating Patterns

PART II EXCHANGE OF CORPORATE PACKAGED FOOD
4 Circulation of Corporate Packaged Food
5 Corporate Packaged Food as Gifts
6 Corporate Packaged Food as a Relief during the COVID-19 Pandemic

PART Ill PACKAGED LIFE
7 Alienation from Nature
8 Packaging Minds and Bodies

PART IV UNPACKING LIFE
9 Unpacking Life from the Bottom

CONCLUSION

Appendices
Notes
References
Index

著者略歴

著:Heriberto Ruiz Tafoya
メキシコシティ生まれ
京都大学博士(経済学)
京都大学東南アジア地域研究研究所 外国人特別研究員
社会理論・動態研究所 研究員

ISBN:9784814004751
出版社:京都大学学術出版会
判型:B5変
ページ数:444ページ
定価:4000円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年05月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCVD