出版社を探す

知的源泉としてのマルサス人口論

ヴィクトリア朝社会思想史の一断面

編:柳田 芳伸
編:姫野 順一

紙版

内容紹介

第Ⅰ部では自立する個人/家族の形成と国家の統制との関係を救貧法を軸に解明し、第Ⅱ部ではマルサスに触発された社会進化論の形成と展開を都市や帝国といった経済史的背景とともに解明する。

目次

■第Ⅰ部
第1章 マルサスにおける家族と救貧法
第2章 救貧法改革におけるウェイランドとマルサス
第3章 大飢饉下におけるアイルランド救貧法論争
       : スクロウプ、シーニア、ミル
■第Ⅱ部
第4章 奴隷貿易・奴隷制廃止の政治経済学
       : マルサスと西インド奴隷人口問題
第5章 ダーウィン主義者の土地社会主義論 : ウォーレスの場合
第6章 自然史/文明史と進化理論
       : 初期スペンサー、ダーウィン、ハクスリー
第7章 一九~二〇世紀転換期イングランドにおける都市人口「退化」
      への懸念とマルサスの『人口論』
       : ミース伯爵、『クラリオン』、『マルサシアン』を中心に
第8章 一九世紀末における貧困観の遷回と「人口論」の変容
        : 社会進化論の影響のなかで
第9章 二〇世紀転換期から戦間期における「帝国」の拡張
        と社会進化論 : 人口法則をめぐって
第10章 カウツキーとマルサス人口法則
        : ダーウィンおよびマルクスとの関連から
第11章 マルサス人口論と農業問題
        : 計量経済学のアメリカ農業経済学における起源

著者略歴

編:柳田 芳伸
長崎県立大学名誉教授
編:姫野 順一
長崎外国語大学副学長

ISBN:9784812218297
出版社:昭和堂
判型:A5
ページ数:344ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2019年07月
発売日:2019年06月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCA