出版社を探す

集落営農の再編と水田農業の担い手

編著:荒井 聡
編著:今井 健
編著:竹谷 裕之

紙版

内容紹介

水田農業の1つの主要な担い手形態として、集落という地域を基礎として組織された営農活動に着目し、主として岐阜県内の調査結果を中心とし、全国の主要な地域も対象としてその実態と課題をまとめたものである。

目次

はしがき
序章 集落営農再編に関する緒論点と研究課題
第1章 水田・畑作経営所得安定対策による集落営農の再編
第1節 本章の課題
第2節 集落営農の展開の現状と地域特性 旧:品目横断的経営安定対策)の内容と加入状況
第4節 岐阜県の水田経営所得安定対策と集落営農
第5節 小括
第2章 集落営農の再編強化による兼業農業の包摂─海津市旧平田町の事例を中心に─
第1節 本章の課題
第2節 旧平田町農業構造と営農組織の特徴
第3節 大区画圃場整備事業と集落営農と兼業農業の再編
第4節 水田経営安定対策による経営体化と農業就業の実態
第5節 集落営農と水田経営の展望
第3章 大区画圃場整備を契機として設立された集落営農と兼業農家
第1節 大区画圃場整備と兼業農家
第2節 輪之内町のおける大区画圃場整備と集落営農組織の設立
第3節 大規模圃場整備を契機として設立された集落営農組織の特質
第4節 大区画圃場整備を契機に設立された集落営農組織の再編方向
第5節 大区画圃場整備を契機に設立された集落営農組織の再編と兼業農家
第4章 都市近郊地域における集落営農組織の形成と課題─大垣市を対象として─
第1節 はじめに
第2節 地域の農業概況
第3節 営農組織の展開と類型
第4節 集落営農組織(任意組織)の構成と運営
第5節 小括
第5章 都市近郊・安定兼業地域における集落営農組織の特徴と課題─羽島市を事例として─
第1節 本章の課題
第2節 羽島市の水田農業の特徴と担い手の動向
第3節 県営圃場整備事業を契機に設立した集落営農組織(その1)─環境保全型農業を経営の基軸にすえたA営農組合─
第4節 県営圃場整備事業を契機に設立した集落営農組織(その2)─地域と連携し多彩な活動を展開するB営農組合─
第5節 経営安定対策への加入を目指して設立した集落営農組織(その1)─ぐるみ型で構成員の所得最大化を図るC営農組合─
第6節 営安定対策への加入を目指して設立した集落営農組織(その2)─他組織との連携を模索するD営農組合─
第7節 まとめ
第6章 地域水田の維持を目指す集落営農組織の経営継続性─岐阜県中濃・可茂地域を事例に─
第1節 本章の課題
第2節 分析対象地域の農業構造の特徴と担い手の動向
第3節 各地域に展開する集落営農組織の特徴
第4節 経営継続性に関する考察
第5節 むすび
第7章 中山間地域の岐阜県東濃東部地域における集落営農の展開ベクトル
第1節 問題の所在と本章の課題
第2節 岐阜県中山間地域の農業と集落営農
第3節 中山間地域東濃東部の分析地区における農家構成と農地利用
第4節 山間農業地域の集落営農組織A
第5節 中間農業地域の集落営農組織B
第6節 まとめ
第8章 地域営農システムの形成と集落営農─組織数・組織率全国一の滋賀県の実態をふまえて─
第1節 国政に振り回されない地域農業の基本課題の再確認
第2節 「担い手育成に資する構造政策」と集落営農
第3節 組織化率全国一の滋賀県における集落営農の展開
第4節 地域農業支援システムの形成と集落営農─旧永源寺町市原地区における重層的な地域農業支援システムの形成─
第5節 期待される集落営農の役割と課題
第9章 安定兼業地帯における集落営農組織の動向─福井県を中心に─
第1節 
第2節 福井県農業の特徴と集落営農の展開
第3節 集落営農組織の「担い手」としての育成
第4節 現場にみる経営安定対策への対応─越前市における集落営農組織を事例に─
第5節 むすび─安定兼業地帯における集落営農の課題─
第10章 東北の兼業深化地帯における水田農業の担い手─秋田県潟上市を事例に─
第1節 本章の課題
第2節 秋田県における兼業農家の特徴
第3節 都市近郊の兼業深化地帯の集落営農組織
第4節 兼業農家を中心とした集落営農組織の課題
終章 集落営農再編の成果と課題

著者略歴

編著:荒井 聡
岐阜大学応用生物科学部教授
【主な著書・論文】
『水田経営所得安定対策による集落営農組織の再編と法人化』(農政調査委員会、2010年、単著)、『大塚久雄「共同体の基礎理論」を読み直す』(日本経済評論社。2007年、分担執筆)
編著:今井 健
岐阜大学応用生物科学部教授
【主な著書】
『就業構造の変化と農業の担い手』(農林統計協会、1994年、単著)、『地域再生と農業―飛騨・美濃の国から―』(筑波書房、2010年、編著)

ISBN:9784811903842
出版社:筑波書房
判型:A5
ページ数:256ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2011年03月
発売日:2011年03月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KCVD