出版社を探す

大人の食育百話

日本の食はどうなる

著:橋本 直樹

紙版

内容紹介

健全な心身を培い、豊かな人間性を育むためには、正しく食べることが重要である。本書では、食料の生産と輸入、安全な食品の選び方、健康に暮らす食生活などについて、分かりやすく100題を解説してみた。誰でも知ってはいるが、誰もがおかしいとは思っていないことばかりである。この1冊で日本の「食」の憂慮するべき現状がわかる。

目次

はじめに 食べることの有難さを忘れた
第1部  日本の食料がおかしくなっている
【第1話】輸入食料がこんなに多い
【第2話】食料自給率が先進国では最も低い
【第3話】狭い農地では肉料理、油料理は食べられない
【第4話】家庭料理のカロリー自給率
【第5話】御飯を食べれば自給率が回復する
【第6話】自給できる野菜まで輸入するのは止めよう
【第7話】海外農産物が安いのはなぜか
【第8話】食料の3割が無駄に捨てられている・
【第9 話】コンビニ弁当の売れ残り廃棄
【第10話】食べられる食品を捨てる
【第11話】大量の食料輸入は何時まで続けられるか
【第12話】輸入食料が買いたくても買えなくなる
【第13話】国内農業の大切さを忘れていた
【第14話】心細い小規模農家の現状
【第15話】農家を苦しめる複雑な流通経路
【第16話】国内農業の構造改革を進める
【第17話】地産地消で農業を応援する
【第18話】有機栽培農家を増やす
【第19話】子供に農業体験をさせよう
【第20話】農業は国土の環境を守る
第2部 石油漬けの食生活をしている
【第21話】石油漬けになっている輸入野菜
【第22話】冬のイチゴやトマトは我慢しよう
【第23話】贅沢な食事はエネルギーを浪費する
【第24話】それでもクロマグロを食べますか
【第25話】牛丼1杯に1トンの水が使われる
【第26話】台所の排水は河川を汚濁する
【第27話】食品包装材や空容器はどうなるのか
【第28話】台所で使うエネルギーで自家用車が走る
【第29話】環境に優しい食生活運動
【第30話】環境に優しい食生活運動[続き]
第3部 安心して食品が選べない
【第31話】生産者の顔が見えないので
【第32話】消費期限と賞味期限はどう違うのか
【第33話】生鮮食料の原産地を知る
【第34話】おかしな原産地表示もある
【第35話】加工食品の原材料を調べる
【第36話】使われている食品添加物を調べる
【第37話】食物アレルギーの警告をする
【第38話】ダイエット食品の表示に注意
【第39話】有機農産物にはJASマーク
【第40話】優良食品工場にはHACCP認証
【第41話】食品表示の偽装を駆逐する
【第42話】初めて経験する食品不安
【第43話】化学合成農薬を使わないとどうなる
【第44話】農薬はどのくらい野菜に残留するのか
【第45話】知らないうちに食べている農薬はどれだけ
【第46話】食生活を便利にしてくれる食品添加物
【第47話】食品添加物を安全なレベルで使うには
【第48話】毎日食べている食品添加物はどのくらいか
【第49話】天然物質であれば安全だろうか
【第50話】水道水は大丈夫だろうか
【第51話】環境ホルモンは人類を滅ぼす
【第52話】ごみ焼却炉から放出されるダイオキシン
【第53話】環境ホルモンはどこに消えたのか
【第54話】遺伝子組換え農産物の使用表示
【第55話】遺伝子組換え農産物は食べてもよいのか
【第56話】食料不足を遺伝子組換え作物で解決しよう
【第57話】狂牛病(BSE)が日本に侵入
【第58話】安全な牛肉の供給するために
【第59話】狂牛病の全頭検査の是非を考える
【第60話】食物の安全性は向上したのか
【第61話】安全、安心を人任せにしてはならない
【第62話】食品不安を煽るマスコミ報道
【第63話】食品不安とジャンボ宝くじ
第4部 豊かで便利になり過ぎた食生活
【第64話】豊かな食事ができるよい時代
【第65話】食べのにお金の心配がなくなった
【第66話】家庭の料理は和、洋、中華の混成メニュー
【第67話】米飯からパン食へ
【第68話】急速に洋風化した毎日の食事
【第69話】2DK団地で起きた台所革命
【第70話】便利な加工食品に頼る食事作り
【第71話】食卓を変えた便利な加工食品
【第72話】ペットボトル飲料が増えた
【第73話】日本酒からビールへ
【第74話】外食店が100世帯に1店舗
【第75話】調理をしないで食事をすることが増えた
【第76話】ファストフードが若者に大人気
【第77話】スーパーとコンビニがなければ暮らせない
【第78話】食料の経済バランスがおかしい
【第79話】男子は厨房に入らず
【第80話】母親の味がなくなっていく
【第81話】子供だけの食事が増えている
【第82話】朝食を抜いて、昼も夜も外食
【第83話】失われていく郷土の料理と行事食
第5部 健康に良い食生活ができていない
【第84話】食べることは生きること
【第85話】栄養素は足りているけれど
【第86話】自分の食事内容を点検してみる
【第87話】年前の食事は健康に良かったが
【第88話】若者の魚離れをくいとめる
【第89話】食塩の摂り過ぎ、カルシウム、鉄の不足
【第90話】中高年は飽食して肥満、若者は放食で栄養不足
【第91話】中高年者は3人に1人が肥満
【第92話】メタボ肥満は立派な生活習慣病
【第93話】食事と運動のバランスをとる
【第94話】健康食品を利用する人が多い
【第95話】ビタミンのサプリメント効果
【第96話】整腸効果がある食物繊維や乳酸菌
【第97話】体脂肪と骨粗鬆症が気になる人に
【第98話】健康食品は効くのか、効かないのか
【第99話】健康食品を盲信してはならない
【第100話】健康づくりのための食生活指針
終わりに あなたの理解と決断が求められている

著者略歴

著:橋本 直樹
京都大学農学部農芸化学科卒業 農業博士 技術士
キリンビール㈱ 開発k学研究所長 ビール工場長を歴任して常務取締役で退任。
㈱紀文食品顧問、(財)環境科学総合研究所理事、東京農業大学講師を経て、帝京平成大学教授(2010年まで)
【主要著書】
『食の健康科学』(第一出版)、『見直せ 日本の食料環境』(養賢堂)、『日本人の食育』(技報堂出版)、『食品不安』(NHK出版、生活人新書)、『ビール・イノベーション』(朝日新聞出版、朝日新書)など

ISBN:9784811903798
出版社:筑波書房
判型:4-6
ページ数:227ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2011年02月
発売日:2011年02月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KCVD