出版社を探す

そもそも民主主義ってなんですか?

著:宇野 重規

紙版

内容紹介

皆さんは民主主義と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか。
選挙や議会の仕組みを思う人も多いでしょう。
漠然と素晴らしいもののように感じていたり、反対に「民主主義なんて建前にすぎない」と不信感を抱いていたりと、人によって捉え方が違うと思います。
世の中が大きく変わろうとしているいま、「民主主義」について一度立ち止まって考えてみませんか。
きっと未来の見え方が変わってきます。

目次

第1章 いま、いろいろ大変だぞ民主主義
第2章 私たちの暮らしにつながっているぞ、民主主義
第3章 先人たちが作ってきたぞ、民主主義《世界編》
第4章 先人たちが作ってきたぞ、民主主義《日本編》
第5章 いまから、あなたにできること 

著者略歴

著:宇野 重規
1967年、東京都生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。
現在、東京大学社会科学研究所教授。専攻は政治思想史、政治哲学。
2022年2月に始動した「令和臨調」では第3部会の主査を務める。
主な著書は『保守主義とは何か 反フランス革命から現代日本まで』(中公新書)、『民主主義を信じる』(青土社)、『民主主義とは何か』(講談社現代新書)など。

ISBN:9784808310721
出版社:東京新聞出版(中日新聞東京本社)
判型:A5
ページ数:160ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDTS