出版社を探す

七訂版 社会福祉概論

その基礎学習のために

編著:西村 昇
編著:日開野 博
編著:山下 正國

紙版

内容紹介

【社会福祉の入門書】
社会福祉の基礎知識をコンパクトにまとめました。
社会保険や生活保護も含めた幅広い領域を、基礎的な知識を中心に解説しています。
社会福祉の理念、歴史から、法制度、サービス体系、援助技術まで、また倫理や多職種連携などについてもふれています。
いま我が国で行われている社会福祉の実情に詳しいので、より身近で親しみやすい内容となっていると思います。
「地域福祉の実際」や「ソーシャルワークの実践」「専門職連携の展開」では、事例を挙げてやさしく解説します。


【主な目次】
第1章 現代社会と社会福祉
第1節 家族・地域社会の変化
第2節 社会福祉とは
第3節 日本国憲法と社会福祉
第4節 社会福祉の理念
第2章 社会福祉のあゆみ
第1節 イギリスにおける社会福祉のあゆみ
第2節 日本における社会福祉のあゆみ
第3章 社会福祉の法としくみ
第1節 社会福祉の法
第2節 社会福祉の行政と民間組織
第3節 社会福祉の財政
第4章 社会福祉サービスの概観
第1節 児童福祉
第2節 障害者福祉
第3節 高齢者福祉
第4節 母子・父子・寡婦福祉
第5節 生活保護
第5章 地域福祉の概観
第1節 地域福祉とは
第2節 地域福祉の推進組織と担い手
第3節 地域福祉計画と地域福祉推進の財源
第4節 地域福祉の実際
第6章 社会福祉従事者と専門職倫理
第1節 社会福祉の担い手
第2節 社会福祉専門職の資格制度
第3節 社会福祉専門職の専門性と専門職倫理
第7章 ソーシャルワーク実践
第1節 ソーシャルワークとは何か
第2節 ソーシャルワーク実践の展開
第8章 保健・医療等との連携による支援
第1節 連携による支援の意義と目的
第2節 専門職連携の方法と展開
第9章 社会保障制度の概観
第1節 社会保障の理念と範囲
第2節 社会保険
第3節 その他の関連制度
第10章 近年の社会福祉施策の動向
第1節 新型コロナウイルスの感染拡大
第2節 深化・拡大する貧困問題
第3節 人材確保の問題
第4節 司法と福祉
索引

【編著者】
西村昇(にしむらのぼる)社会福祉法人コージー南国相談支援事業室長・高知学園短期大学歯科衛生学科非常勤講師
日開野博(ひがいのひろし)四国大学非常勤講師
山下正國(やましたまさくに)高知福祉専門学校社会福祉学科専任教員

ISBN:9784805884164
出版社:中央法規出版
判型:A5
ページ数:242ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2021年12月
発売日:2021年12月24日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS