出版社を探す

新国訳大蔵経[中国撰述部]第6冊 [禅宗部] 1-6 法眼録・無門関

著:土屋太祐
著:柳 幹康

紙版

内容紹介

唐末五代の禅僧・法眼文益の言行を明代に集成し、従来その全容があまり知られなかった語録『法眼録』と、南宋の無門慧開が著し、日本への将来を経て今日、世界中で広く読まれるようになった公案集『無門関』を収録。
唐末五代代禅、宋代禅にわたる代表的な二禅籍を収録。

法眼録  土屋太祐 訳注  
無門関  柳幹康 訳注

目次

法眼録 土屋太祐 訳注
凡 例
五家語録 法眼宗

無門関 柳幹康 訳注
凡 例
禅宗無門関
〔習菴の序〕/〔表文〕/〔自序〕禅宗無門関/仏祖機縁四十八則目録/〔第一則〕趙州狗子/〔第二則〕百丈野狐/〔第三則〕倶胝竪指/〔第四則〕胡子無鬚/〔第五則〕香厳上樹/〔第六則〕世尊拈花/〔第七則〕趙州洗鉢/〔第八則〕奚仲造車/〔第九則〕大通智勝/〔第十則〕清税孤貧/〔第十一則〕州勘庵主/〔第十二則〕巌喚主人/〔第十三則〕徳山托鉢/〔第十四則〕南泉斬猫/〔第十五則〕洞山三頓/〔第十六則〕鐘声七条/〔第十七則〕国師三喚/〔第十八則〕洞山三斤/〔第十九則〕平常是道/〔第二十則〕大力量人/〔第二十一則〕雲門屎_/〔第二十二則〕迦葉刹竿/〔第二十三則〕不思善悪/〔第二十四則〕離却語言/〔第二十五則〕三座説法/〔第二十六則〕二僧巻簾/〔第二十七則〕不是心仏/〔第二十八則〕久響龍潭/〔第二十九則〕非風非幡/〔第三十則〕即心即仏/〔第三十一則〕趙州勘婆/〔第三十二則〕外道問仏/〔第三十三則〕非心非仏/〔第三十四則〕智不是道/〔第三十五則〕倩女離魂/〔第三十六則〕路逢達道/〔第三十七則〕庭前柏樹/〔第三十八則〕牛過窓櫺/〔第三十九則〕雲門話堕/〔第四十則〕_倒浄瓶/〔第四十一則〕達磨安心/〔第四十二則〕女子出定/〔第四十三則〕首山竹篦/〔第四十四則〕芭蕉_杖/〔第四十五則〕他是阿誰/〔第四十六則〕竿頭進歩/〔第四十七則〕兜率三関/〔第四十八則〕乾峰一路/〔後序〕/禅箴/黄龍三関/〔孟_の跋〕/〔跋〕/第四十九則語/〔刊記一〕/〔刊記二〕注
解 題
法眼録/無門関
索 引

著者略歴

著:柳 幹康
1981年生。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。
博士(文学)。東京大学東洋文化研究所准教授。
主要著書:『永明延寿と『宗鏡録』の研究:一心による中国仏教の再編 』(法藏館)、『一心万法:延寿学研究』共著(宗教文化出版社)、『新国訳大蔵経[中国撰述部]第6冊[禅宗部]1-6 法眼録・無門関 』共訳(大蔵出版)など。

ISBN:9784804382067
出版社:大蔵出版
判型:A5
ページ数:304ページ
定価:9000円(本体)
発行年月日:2019年03月
発売日:2019年03月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QRVA