出版社を探す

CAになるための教科書

紙版

内容紹介

CAやグランドスタッフの採用試験で合格する人はどんな人? それはずばり、「こんなCAやグランドスタッフになりたい」と具体的に先を見通せる人です。そして、CAやグランドスタッフになるために大切な素養、それは「なりたいという情熱」と、CAやグランドスタッフにふさわしい「マインド」があること。
マインドとは、他人の喜びを我が喜びと感じられること、接客業にふさわしい身だしなみを意識できること、そしてCAとしてのプライドを大切にできることなどがあります。
本書ではCAになるためのマインドセットの具体例や、CAになるために知っておくとよい知識を網羅してご紹介。CAを目指すあなたのための、最短コースでCAへになれる教科書です。

目次

【CONTENTS】

8 はじめに
10 目次

16 口絵 日本の航空史と制服の変遷

51 第1章 CAの仕事と技量編
52 ①働く場所:飛行機を知る
53 飛行機の各部の名称
54 日本の空の飛行機
56 ②働く場所:機内を知る
57 コンフィギュレーション
58 ギャレー大公開
60 ③機内食とスペシャルミール
64 ④機内アナウンス・機内英語
66 ⑤安全のために知っておくべきこと
67 機内での保安、手荷物収納など
68 ⑥飛行機と天気
70 ⑦出発地から目的地まで旅客の動き
72 ⑧CAを取り巻くスタッフとその役割
79 【コラム①】残された時間

27 第2章 CAになるための心得
28 CAはなんのために存在するのか
30 CAの心得
32 訓練を受けるための心得
34 CAマインドとは ①おもてなしの思想
36 ②笑顔の重要性・どんな人にも笑顔で
38 ③遅刻しない&時間のプレッシャー克服法
40 ④一定のサービスレベルを保つには
42 ⑤相手を傷つけない伝え方
44 ⑥エアラインで求められているCA像
46 ⑦合格する人の特徴
48 合格する人になるコツ
49 【コラム②】ボストンの春

81 第3章 CAのキャリア編
82 女性CAの昇進と定年の歴史
86 現在のCA 福利厚生など
88 現在のCA 生活
90 現在のCA 多様性

91 第4章 CAになるための教養編
92 ①CAの立ち居振る舞いとマナー
94 ②CAの言葉遣い
96 ③ステイ先でのマナー
98 【コラム③】政府専用機

99 第5章 エアライン基礎知識編
100 ①日本の主なエアライン
102 ②日本乗り入れ外資系エアライン
104 ③日本の空港
108 ④世界の空港
110 ⑤CIQとは
114 ⑥航空の安全と保安(パイロット)
116 ⑦CA用語集
122 【コラム④】CPR実施

125 第6章 受験準備編
126 ①CA採用試験解説
128 ②CA合格者はどんな人か
130 ③CA合格者は何をしたか
132 ④書き込み式自己分析シート

138 [付録]国内エアライン便利帖
140 [付録]外資系エアライン便利帖
142 戦後日本のエアラインの変遷

146 奥付 読者アンケート QRコード

ISBN:9784802213349
出版社:イカロス出版
判型:B5
ページ数:144ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2023年10月
発売日:2023年10月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KNG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:TRP